検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知られざる動物の世界 6 エビ・カニのなかま

出版者 朝倉書店
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911283497一般図書480//青開架通常貸出在庫 
2 中央1216412948一般図書480.8/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
751.5 751.5
ガラス工芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110061346
書誌種別 図書(和書)
出版者 朝倉書店
出版年月 2011.7
ページ数 117p
大きさ 28cm
ISBN 4-254-17766-4
分類記号 480.8
タイトル 知られざる動物の世界 6 エビ・カニのなかま
書名ヨミ シラレザル ドウブツ ノ セカイ
内容紹介 生き生きとした生態写真とすぐれた解説で、“知られざる動物”たちの世界を活写する。6は、ヨコエビ、ダンゴムシ、ヤドカリ、ミジンコ、フジツボ、ロブスターなど、エビ・カニのなかまを収録。
件名1 動物

(他の紹介)内容紹介 ほのかな輝きに不思議な懐かしさをたたえ、さりげないけれどしゃれたデザインの品々―明治、大正、昭和の初めにかけて、この国で生まれたガラスの器はそんな優しい魅力で、かつても今も、手にとる人の心を揺らせる―。
(他の紹介)目次 むかしガラスを楽しむ
透明な迷宮
明治・大正のガラスとの出会い
姿さまざまな氷コップ
むかしガラスの歴史
吹きガラスの大鉢、小鉢
東京むかしガラス散歩
プレスガラスの大皿、小皿
むかしガラスを訪ねる人へ
心惹かれるプレスガラス〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。