検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最新宇宙ビジネスの動向とカラクリがよ〜くわかる本 図解入門業界研究 業界人、就職、転職に役立つ情報満載

著者名 齊田 興哉/著
著者名ヨミ サイダ トモヤ
出版者 秀和システム
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411701550一般図書538//開架通常貸出在庫 
2 中央1217504362一般図書J538.9/サ/ビジネス通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
368.61 368.61
デザイン(工業) 人間工学 認知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111171875
書誌種別 図書(和書)
著者名 齊田 興哉/著
著者名ヨミ サイダ トモヤ
出版者 秀和システム
出版年月 2018.10
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-7980-5475-9
分類記号 538.9
タイトル 最新宇宙ビジネスの動向とカラクリがよ〜くわかる本 図解入門業界研究 業界人、就職、転職に役立つ情報満載
書名ヨミ サイシン ウチュウ ビジネス ノ ドウコウ ト カラクリ ガ ヨーク ワカル ホン
副書名 業界人、就職、転職に役立つ情報満載
副書名ヨミ ギョウカイジン シュウショク テンショク ニ ヤクダツ ジョウホウ マンサイ
内容紹介 多くの企業が続々参入する注目の分野、宇宙ビジネスを俯瞰する一冊。ロケットや人工衛星の最新情報、宇宙強国を目指す中国の動き、ベンチャー企業のユニークな取り組み、宇宙旅行や宇宙葬などを紹介する。
著者紹介 1976年群馬県生まれ。東北大学大学院工学研究科修了(工学博士)。宇宙航空研究開発機構(JAXA)を経て、日本総合研究所に入社。著書に「宇宙ビジネス第三の波」がある。
件名1 宇宙開発
件名2 航空・宇宙産業

(他の紹介)目次 第1章 毎日使う道具の精神病理学
第2章 日常場面における行為の心理学
第3章 頭の中の知識と外界にある知識
第4章 何をするかを知る―制約、発見可能性、フィードバック
第5章 ヒューマンエラー?いや、デザインが悪い
第6章 デザイン思考
第7章 ビジネス世界におけるデザイン
(他の紹介)著者紹介 岡本 明
 慶應義塾大学工学部電気工学科卒。リコー勤務を経て、筑波技術大学教授。現在同大学名誉教授。博士(工学)。認知工学、福祉工学に関心をもつ。ヒューマンインタフェース学会、電子情報通信学会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安村 通晃
 東京大学理学系研究科博士課程満期退学。日立製作所中央研究所勤務を経て、慶應義塾大学教授。現在同大学名誉教授。安村ラボ代表。理学博士。インタラクションデザインに興味をもつ。ACM、情報処理学会、ヒューマンインタフェース学会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊賀 聡一郎
 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程修了。リコー経済社会研究所研究員を経て、現在パロアルト研究所(PARC)リサーチサイエンティスト。博士(政策・メディア)。専門はインタラクションデザイン、CSCW、エスノグラフィのビジネス応用など。ACM、情報処理学会、ヒューマンインタフェース学会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野島 久雄
 東京大学教育学研究科修士課程修了。NTT基礎研究所勤務を経て、成城大学社会イノベーション学部教授。博士(情報科学)。2011年逝去。専門は認知科学、心理学、コンピュータと人の関わりに関する研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。