検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦争と映画 平凡社ライブラリー 295 知覚の兵站術

著者名 ポール・ヴィリリオ/著
著者名ヨミ ポール ヴィリリオ
出版者 平凡社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214510354一般図書778/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
778.2 778.2
映画-歴史 戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810451248
書誌種別 図書(和書)
著者名 ポール・ヴィリリオ/著   石井 直志/訳   千葉 文夫/訳
著者名ヨミ ポール ヴィリリオ イシイ ナオシ チバ フミオ
出版者 平凡社
出版年月 1999.7
ページ数 299p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76295-6
分類記号 778.2
タイトル 戦争と映画 平凡社ライブラリー 295 知覚の兵站術
書名ヨミ センソウ ト エイガ
副書名 知覚の兵站術
副書名ヨミ チカク ノ ヘイタンジュツ
内容紹介 写真の発明と映画の登場以後、映像技術の進展はつねに軍事技術の革新と歩調を合わせてきた。20世紀における知覚の変容の歴史を辿り技術の本質を抉り出す。ユー・ピー・ユー88年刊の再刊。
著者紹介 1932年パリ生まれ。都市計画家。科学技術が人間の現実認識にいかなる変容を加えるのか、多様な視点から考察を続けている。著書に「電脳世界」「速度と政治」など。
件名1 映画-歴史
件名2 戦争

(他の紹介)内容紹介 写真の発明と映画の登場以後、映像技術の進展はつねに軍事技術の革新と歩調を合わせてきた。機械化・情報化され、映像と音響のスペクタクルと化した現代の戦争は、ついに「神の眼」のテクノロジー的形態を得ようとしている。二十世紀における知覚の変容の歴史を辿り、技術の本質を抉り出すヴィリリオの代表作。
(他の紹介)目次 1 軍事力は虚像に支配される
2 見るのではなく飛行する、それが映画だ
3 イメージの地獄に足を踏み入れた君よ、あらゆる希望を捨てよ
4 臨場性の欺瞞(ペテン)
5 映画館「フェルン・アンドラ」
6 早いもの勝ち
7 八十年間のトラヴェリング


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。