検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チチカカ湖めざして グレートジャーニー人類5万キロの旅 2

著者名 関野 吉晴/著
著者名ヨミ セキノ ヨシハル
出版者 小峰書店
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220996274児童図書916/セ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関野 吉晴
1970
210.75 210.75
小林 よしのり 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820043356
書誌種別 図書(児童)
著者名 関野 吉晴/著
著者名ヨミ セキノ ヨシハル
出版者 小峰書店
出版年月 1995.12
ページ数 119p
大きさ 22cm
ISBN 4-338-12402-4
分類記号 296.09
タイトル チチカカ湖めざして グレートジャーニー人類5万キロの旅 2
書名ヨミ チチカカコ メザシテ
内容紹介 岩の柱が立ち並ぶチリの「月の谷」や、白い大地が広がるウユニ塩湖、チチカカ湖の浮き島の村など、さまざまな自然、文化や出会いを文章と写真でつづる、グレートジャーニー第2弾。
件名1 南アメリカ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 『戦争論』は何をどう語っているか。「大東亜戦争」を肯定し、戦争で死ぬことを賛美する『戦争論』の虚構を、歴史の事実と資料にもとづきながら、一つ一つあばいていく。
(他の紹介)目次 1 『戦争論』は何をどう語っているか(『戦争論』の構成と内容
『戦争論』への道程 ほか)
2 『戦争論』の虚構と歴史の真実(「大東亜戦争肯定」論・「解放戦争」論の虚構
『戦争論』に真の戦争論なし ほか)
3 戦争のなかの生と死をどうみているか―個の尊厳を尊重する平和な未来の礎を築くために(国民を侵略戦争に動員する国家の「公」の論理―国民にとって「公」とは何だったのか
侵略戦争で「死」ぬことを決断させる論理―「祖父たち」はどのようにして「個」をのり越えたのか ほか)
4 『戦争論』に未来を託せるか(『戦争論』の目的
『戦争論』登場の意味とその現代戦争認識 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。