検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

舌鼓ところどころ 中公文庫

著者名 吉田 健一/著
著者名ヨミ ヨシダ ケンイチ
出版者 中央公論社
出版年月 1980.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214108605一般図書B453//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水野 仁輔
1998
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810422224
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 健一/著
著者名ヨミ ヨシダ ケンイチ
出版者 中央公論社
出版年月 1980.1
ページ数 249p
大きさ 16cm
分類記号 596.04
タイトル 舌鼓ところどころ 中公文庫
書名ヨミ シタツズミ トコロドコロ
件名1 料理
件名2 食物

(他の紹介)内容紹介 小樽、金沢、由布院、倉敷、銀座、浅草…津々浦々に「行きつけの店」はある。もちろん、地元・国立の店も。しかし、著者が愛したのは、名店の味だけではない。それは、店の雰囲気であり、従業員の気働きであり、女将や主人の人柄である。「行きつけの店」を持つためには、なによりも人間がわからなくてはいけない。店とのつきあい方に学ぶ、山口ブンガクの極上のエッセンス。
(他の紹介)目次 銀座―鉢巻岡田の鮟鱇鍋
祇園―サンボアのマテニー
浅草―並木の藪の鴨なんばん
由布院―亀の井別荘のボイルドビーフ
銀座―クール、古川さんのハイボール
国立―ロージナ茶房の日替りコーヒー
柳橋―亀清楼の鮎の煮びたし
九段下―寿司政のシンコ
横浜―ホテル・ニューグランドのローストビーフ
金沢―つる幸の鰯の摘入れ〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。