検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

十二世紀ルネサンス

著者名 C.H.ハスキンズ/[著]
著者名ヨミ C H ハスキンズ
出版者 みすず書房
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214064626一般図書230.4/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C.H.ハスキンズ 別宮 貞徳 朝倉 文市
2020
493.8 493.8
英文学-歴史 英文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111177004
書誌種別 図書(和書)
著者名 千葉 日比魚/著
著者名ヨミ チバ ヒビナ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2018.11
ページ数 260p 図版16p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-91006-5
分類記号 519.4
タイトル 失われたサンゴ礁が警告する沖縄の未来 幻冬舎ルネッサンス新書 ち-2-1
書名ヨミ ウシナワレタ サンゴショウ ガ ケイコク スル オキナワ ノ ミライ
内容紹介 衰退する沖縄のサンゴ礁。沖縄の開発の歴史から地球温暖化問題、水質汚染の元凶を解き明かし、政府の対策や民間人の努力を追う。10年に及ぶ執念の取材を通して、人間とサンゴが共生する未来を問う、渾身のルポルタージュ。
件名1 海洋汚染
件名2 沖縄県
件名3 さんご礁

(他の紹介)目次 第1章 断片(切り裂かれた女)のコラージュ―エマ・テナント『ロンドンの二人の女』
第2章 マリアによる福音書―ミッシェル・ロバーツ『野生の女』
第3章 書く女―ジェイン・ガーダム『クルーソーの娘』
第4章 ジェインの感情教育―ドリス・レッシング『ジェイン・ソマーズの日記』
第5章 結婚しない女―アニタ・ブルックナー『秋のホテル』
第6章 死者を悼む―エレイン・ファインスタイン『国境』
第7章 「万華鏡」をとおして見る歴史―ペネロピ・ライヴリー『ムーン・タイガー』
第8章 道化からの脱皮・人間復活―ローズ・トレメイン『王政復古』
第9章 二つの「核」への警鐘―フェイ・ウェルドン『ジョアンナ・メイのクローンたち』
第10章 ジェンダーと語りの魔術―ジャネット・ウィンタスン『パッション』


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。