検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教育法と教育行政の理論

著者名 神田 修/編著
著者名ヨミ カンダ オサム
出版者 三省堂
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213886102一般図書373.2/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
373.22 373.22
教育-法令 教育行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810469036
書誌種別 図書(和書)
著者名 神田 修/編著
著者名ヨミ カンダ オサム
出版者 三省堂
出版年月 1993.2
ページ数 284p
大きさ 22cm
ISBN 4-385-31342-3
分類記号 373.22
タイトル 教育法と教育行政の理論
書名ヨミ キョウイクホウ ト キョウイク ギョウセイ ノ リロン
件名1 教育-法令
件名2 教育行政

(他の紹介)目次 序 現代の教育法と教育行政の課題―現行教育法制の成立・形成と学校・地域の教育法
第1章 教育法と教育行政の理論(教育法学における原理と制度
憲法と教育法の構造と体系
教育行政学と教育法)
第2章 子どもと教育を受ける権利の思想(近代社会と子ども観
子どもの権利―その教育学的考察への試み
子どもの権利と教育法―子どもの権利行使としての教育参加の課題
教育を受ける権利の保障と生徒懲戒・規律論―主にアメリカの展開について)
第3章 学校の教育法と教育行政(英国における学力問題と教員評価制度
教科用図書検定規則・検定基準の歴史と問題点
校則裁判と教育裁量
学校情報の公開と教育参加)
第4章 地域と教育の法と制度(学区と地域社会―通学区再編成の決定過程の一事例
自治体における社会教育の法と制度
教育委員会の活性化と再生
地方自治体の教育財政)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。