検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸上水道の歴史

著者名 伊藤 好一/著
著者名ヨミ イトウ ヨシイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213067869一般図書518.1/イ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 区政資7710364022一般図書/K03/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
910.26 910.26
中村 正義 絵画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810381859
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 好一/著
著者名ヨミ イトウ ヨシイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1996.12
ページ数 208p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-07497-X
分類記号 518.1
タイトル 江戸上水道の歴史
書名ヨミ エド ジョウスイドウ ノ レキシ
内容紹介 飲み水への不安が、名水を生み出すことになった。良質の水を江戸に供給するため、神田や玉川上水など六上水が設けられ使用料が徴収された。百万都市、大江戸の水事情を探る。
著者紹介 1916年神奈川県生まれ。明治大学政治経済学部卒業。著書に「江戸の夢の島」「武蔵野と水車屋」「江戸の町かど」など。
件名1 水道-東京都

(他の紹介)内容紹介 「新しい思想のもとに生まれた絵は誰の目にもみにくいもの」など、現実を批判し、反逆する心。
(他の紹介)目次 第1章 創造する精神
第2章 顔そして写楽
第3章 批判と実践
第4章 中村正義 大いに語る
第5章 人間 中村正義


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。