検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

高校国語教育 21世紀の新方向

著者名 甲斐 睦朗/監修
著者名ヨミ カイ ムツロウ
出版者 明治書院
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214371161一般図書375.8/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
375.84 375.84
国語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810473312
書誌種別 図書(和書)
著者名 甲斐 睦朗/監修   田中 孝一/監修
著者名ヨミ カイ ムツロウ タナカ コウイチ
出版者 明治書院
出版年月 1999.3
ページ数 297p
大きさ 21cm
ISBN 4-625-42112-8
分類記号 375.84
タイトル 高校国語教育 21世紀の新方向
書名ヨミ コウコウ コクゴ キョウイク
副書名 21世紀の新方向
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ シンホウコウ
内容紹介 文章読解指導への偏りを改善し、言語能力・表現力の育成を目指す教育課程審議会の「答申」を受け、今後の高校国語教育はどう変わるのか。関係者と現場の教師の、新たな授業づくりに向けての提言をまとめる。
件名1 国語教育

(他の紹介)内容紹介 21世紀の国語教育の方向と授業改善の具体案を示した最新提言!先に発表された教育課程審議会の「答申」は、21世紀初頭の学校教育の方向と内容を示した、現状を大きく変革する提案であった。高校国語科の改善案は、言語能力の育成を掲げ、“文学的な文章読解に偏りがちな指導”から表現力の育成の重視を求めている。本書は、この答申を受け、今後の高校国語教育はどう変わるのか、答申と深く関わった先生と現場の最先端で活躍する先生に提言をいただいた。
(他の紹介)目次 総説(国語教育について
二十一世紀をひらく高等学校国語科教育の基本方向―教育課程審議会答申の求めるもの
二十一世紀に期待される言語能力―国語科は実用的な言語能力の育成を行うべきである
「国語表現1」への期待 ほか)
改善の構想(新領域における授業改善
各科目における授業改善
「その他特に必要な教科」(「探究」科)と国語科
「総合的な学習の時間」と高校国語科教育―総合的な学習に不可欠なコミュニケーション活動 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。