検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の暮らしと信仰365日 教養として身に付けたい

著者名 渋谷 申博/著
著者名ヨミ シブヤ ノブヒロ
出版者 G.B.
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612018747一般図書386.1/シフ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋谷 申博
1983
371.43 371.43
スクールカウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111474360
書誌種別 図書(和書)
著者名 渋谷 申博/著
著者名ヨミ シブヤ ノブヒロ
出版者 G.B.
出版年月 2022.3
ページ数 383p
大きさ 21cm
ISBN 4-910428-16-1
分類記号 386.1
タイトル 日本の暮らしと信仰365日 教養として身に付けたい
書名ヨミ ニホン ノ クラシ ト シンコウ サンビャクロクジュウゴニチ
副書名 教養として身に付けたい
副書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ミ ニ ツケタイ
内容紹介 若水、掃き初め、福沸かし…。1年365日それぞれの日にまつわる行事や出来事などを、「衣」「食」「住」「祭事」「歳時」「人生」等、8つの項目に分類し、歴史や背景を解説。特に注目すべき用語や補足解説も欄外に掲載。
著者紹介 1960年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。日本宗教史研究家。著書に「神々だけに許された地秘境神社めぐり」「聖地鉄道めぐり」など。
件名1 年中行事-日本
件名2 記念日

(他の紹介)内容紹介 本書は、ブリーフセラピーを効果的に学校問題に適用することを論じるにあたり、その考え方と技法の基本的な原則を教育現場でもスムーズに応用できるよう具体的かつ簡明に解説した上で、事例の提示により、実際の問題解決の過程についても詳述している。子どもたちの問題解決にかかわる教師や教育関係の人たち、またスクールカウンセラーやセラピストに直ちに役立つ指針を示すものである。
(他の紹介)目次 総論
第1部 ブリーフセラピーの基礎
第2部 システム的見解の適用
第3部 ブリーフセラピーの実際―不登校・いじめへのアプローチ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。