検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

進駐軍時代と車たち マッカーサー時代のカー・ウォッチング

著者名 車屋 四六/著
著者名ヨミ クルマヤ シロク
出版者 グリーンアロー出版社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2024/11/14 2026/11/30

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
498.8 498.8
白鳥 令 政治学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810357914
書誌種別 図書(和書)
著者名 車屋 四六/著
著者名ヨミ クルマヤ シロク
出版者 グリーンアロー出版社
出版年月 1995.11
ページ数 253p
大きさ 21cm
ISBN 4-7663-3179-6
分類記号 537.02
タイトル 進駐軍時代と車たち マッカーサー時代のカー・ウォッチング
書名ヨミ シンチュウグン ジダイ ト クルマタチ
副書名 マッカーサー時代のカー・ウォッチング
副書名ヨミ マッカーサー ジダイ ノ カー ウォッチング
内容紹介 棺桶に片足を突っこんだ物書きの義務、と書き始めた著者は敗戦時小学校6年生。青春時代は進駐軍時代である。著者が乗ったり見たりした懐かしの車をとおして時代を振り返る。
件名1 自動車-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本政治の政策不信をいかに打開するか。多分野の研究者が内外の豊富な事例分析を通じて、日本政治再生のための政策課題に挑み積極的な提言を行った注目の野心的力作。
(他の紹介)目次 1 文化の対立と変革の社会理論―K・マンハイムとM・ギンズバーグ
2 宗教倫理と公共政策
3 戦後日本の失敗―その精神的遠因を探る
4 タカとハト
5 アフリカにおける「政治」の深層論理―二つの「公共領域」論を手がかりとして
6 平成不況克服の政策と有効性―資産政策の提唱
7 賃金抑制への二つの道―イタリアの政治的組合と日本の分権型コーポラティズム
8 アメリカの「健康保障法案」―その挫折と廃案後の医療制度改革の動向
9 現在の危機の本質
10 地方分権の推進と自治体政策形成の諸問題
11 社会化する政治


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。