検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

十五少年漂流記 3 Large print booksシリーズ

著者名 ジュール=ベルヌ/作
著者名ヨミ ジュール ベルヌ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1982.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511072555一般図書953/ヘ/大活字通常貸出在庫 
2 中央1213653445一般図書D953/ヘ/閉架大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジュール=ベルヌ 辻 昶
2006
292.46 292.46
抽象芸術 絵画-歴史 絵画-ロシア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810396657
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 素晴/著
著者名ヨミ タカハシ スバル
出版者 日刊スポーツ出版社
出版年月 1997.8
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-8172-0177-0
分類記号 916
タイトル それから 14歳太平洋単独横断
書名ヨミ ソレカラ
副書名 14歳太平洋単独横断
副書名ヨミ ジュウヨンサイ タイヘイヨウ タンドク オウダン
内容紹介 なぜ素晴は太平洋を渡ろうとしたのか。つぎつぎと襲う自然の猛威、相つぐトラブルを乗り切った14歳の少年。55日間、人生にとってはほんの一瞬だったが、大きな人生航海の始まりとなった。
件名1 太平洋
件名2 航海
件名3 ヨット

(他の紹介)内容紹介 ロシア・アヴァンギャルドの代表作家マレーヴィチの著作集。シュプレマティズムと呼ばれる、その特異な造形思考は本書によりはじめて西欧に伝えられ、抽象絵画の動向に大きな影響を与えた。このたびの復刻では、画家がひそかに独訳者に託したロシア語草稿も邦訳される。
(他の紹介)目次 第1部 絵画の付加的要素の理論序説
第2部 シュプレマティズム
1926年の未公刊ロシア語版原文翻訳
「新バウハウス叢書の」編者のことば
「新バウハウス叢書の」序文 ふたつの立脚点―カジミール・マレーヴィチとバウハウス
訳者あとがき マレーヴィチと日本前衛美術―戦前期を中心に


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。