検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

本のなかの少女たち

著者名 津島 佑子/著
著者名ヨミ ツシマ ユウコ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212030603一般図書904/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 男女参7610085701一般図書902/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

NHK
1998
335.13 335.13
稲盛 和夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810213077
書誌種別 図書(和書)
著者名 津島 佑子/著
著者名ヨミ ツシマ ユウコ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.2
ページ数 242p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-001765-6
分類記号 902.09
タイトル 本のなかの少女たち
書名ヨミ ホン ノ ナカ ノ ショウジョタチ
件名1 文学
件名2 少女

(他の紹介)内容紹介 人生を真摯に生きようとする人へ、京セラグループの総帥が、出家後初めて語る人生観、宗教観、世界観。
(他の紹介)目次 第1章 私の人生について(投稿を受けて
経営者としての出発)
第2章 私の人生観・思想をつくったもの(私の生い立ちと両親
西郷隆盛と大久保利通)
第3章 なぜ経営に哲学が必要か
第4章 人間として正しいことを追求する(六十五歳での決断
「利他」の心の実践に努める
私の考える、あるべき人間の姿)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。