検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代日本紀行文学全集 南日本編

出版者 ほるぷ出版
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211126816一般図書915.6/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
930.2 930.2
聴覚障害者教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810045597
書誌種別 図書(和書)
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1976
ページ数 450p
大きさ 20cm
分類記号 915.68
タイトル 現代日本紀行文学全集 南日本編
書名ヨミ ゲンダイ ニホン キコウ ブンガク ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 ろう者の平等な社会参加がいまだ閉ざされていた時代、ろう者の暮らしに起こる不都合を社会問題として科学の視点でとらえた発言集。日本聴力障害新聞連載“差別”ほか、ろう教育の創造、ろうあ者と人権などを収録。
(他の紹介)目次 1 聾学校の窓から(ある生徒の場合
起ちあがるろうあ者
有数の堅実会社に就職しても ほか)
2 聾学校ぐらし(ろう児と共に
特別学級の生徒たち
その職場 ほか)
3 ろう教育の創造(ろう教育雑感
聴覚障害児と文学教育
聴覚障害児の教育について ほか)
4 ろうあ者と人権(ある裁判
身体障害者と人権)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。