検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

集合とはなにか ブルーバックス B-1332 はじめて学ぶ人のために

著者名 竹内 外史/著
著者名ヨミ タケウチ ガイシ
出版者 講談社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213611351一般図書410.9/タ/閉架-新書通常貸出在庫 
2 新田1610498493一般図書410//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
210.4 210.4
日本-歴史-中世 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110036702
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 外史/著
著者名ヨミ タケウチ ガイシ
出版者 講談社
出版年月 2001.5
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257332-6
分類記号 410.9
タイトル 集合とはなにか ブルーバックス B-1332 はじめて学ぶ人のために
書名ヨミ シュウゴウ トワ ナニカ
副書名 はじめて学ぶ人のために
副書名ヨミ ハジメテ マナブ ヒト ノ タメ ニ
件名1 集合論

(他の紹介)内容紹介 信仰と葬送に関わった聖・三昧聖・ハンセン病者・芸能者らの被差別民衆が織りなす中世の“地獄と極楽”の風景。
(他の紹介)目次 1 現代のオカルト・ブームと中世人の霊魂観(日本人の霊魂観と臨死体験の世界
中世人は「来世」をどう考えていたのか?―梅原猛氏の日本人の「あの世」観によせて ほか)
2 中世被差別民と葬送の世界(中世被差別民衆の実像を追う
中近世の葬送と三昧聖―和泉国長滝荘・日根荘の墓寺と共同墓地の歴史 ほか)
3 中世差別と逸脱の精神史―病者・棄民・異端宗教者の世界(ハンセン病者と差別の精神史―「救癩」史研究家・宮川量と光田健輔の歴史認識
真如親王の天竺への旅―日本を棄てた「棄民」の精神史 ほか)
4 中世・鎌倉の境界世界―六浦の上行寺東遺跡の発見(鎌倉の外港・六浦で発掘された不思議な遺跡―「上行寺東やぐら群遺跡」について
中世寺院遺跡が語る都市の境界―「上行寺東遺跡」の歴史的価値 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。