検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

科学がひらくスマート農業・漁業 2 野菜とフルーツを工場でつくる

著者名 小泉 光久/著
著者名ヨミ コイズミ ミツヒサ
出版者 大月書店
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121173363児童図書614//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220933972児童図書61//閉架-児童通常貸出在庫 
3 興本1020695712児童図書61//2開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222573147児童図書614/コ/開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222681692児童図書614/コ/閉架-調べ通常貸出在庫 
6 中央1222698746児童図書C614/コ/閉架-調べ通常貸出在庫 
7 梅田1320663998児童図書61//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小泉 光久 寺坂 安里
1998
913.6 913.6
講談社児童文学新人賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111212104
書誌種別 図書(児童)
著者名 小泉 光久/著   寺坂 安里/絵
著者名ヨミ コイズミ ミツヒサ テラサカ アンリ
出版者 大月書店
出版年月 2019.3
ページ数 39p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-272-40927-3
分類記号 614.8
タイトル 科学がひらくスマート農業・漁業 2 野菜とフルーツを工場でつくる
書名ヨミ カガク ガ ヒラク スマート ノウギョウ ギョギョウ
内容紹介 実用化されつつある近未来の農業・漁業の姿を写真やイラストで紹介。2は、工場でつくる野菜とフルーツを取り上げ、太陽光を使った植物工場、DNAマーカーによる新しい品種づくり、フルーツづくりの機械化などを解説する。
著者紹介 1947年生まれ。國學院大學経済学部卒業。農業・農村、少子高齢化をテーマに執筆、制作に携わる。著書に「身近な魚のものがたり」など。
件名1 農業機械化
件名2 漁業

(他の紹介)内容紹介 ボク、新田剛―アウトドアなんて問題外、もっぱらうちの中で勉強やファミコン、読書をしているのが好きな小学六年生。ところが、このボクとはおよそ似ても似つかないワイルドなおじの“征チャンさん”のひとことで、ボクの夏休みの運命がきまってしまった。おじと北海道でキャンプをすることになったのだ。それも、本格的でワイルドなやつ。両親も、青白いボクが日焼けしてたくましくなることを期待している。キャンプから帰ったボクは、いったいどうなっているのだろう。第35回講談社児童文学新人賞受賞作。小学中級から。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。