検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

料理王国

巻号名 2023-10:VOL.330
刊行情報:通番 00330
刊行情報:発行日 20230906
出版者 JFLAホールディングス


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0131269292雑誌/B3/開架通常貸出在庫 
2 中央1232039477雑誌/B09/開架通常貸出在庫 
3 梅田1330627835雑誌/D34/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
596.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131175734
巻号名 2023-10:VOL.330
刊行情報:通番 00330
刊行情報:発行日 20230906
特集記事 日本料理の歴史と系譜が丸わかり
出版者 JFLAホールディングス



内容細目

1 日本料理の歴史と系譜が丸わかり

目次

1 to our READERS読者の皆様へ ページ:3
2 WORLD NEWS ページ:4
1 PARIS
2 NEW YORK
3 美食の羅針盤<vol.14>世界のベストレストラン ページ:6
4 ロバート キャンベルの美味ごころ<その13>恵比寿とりひろ ページ:10
ロバート キャンベル
5 特集 日本料理の歴史と系譜が丸わかり ページ:15
1 日本料理の分類を識る ページ:16
2 <有職料理>「萬亀楼」小西雄大 ページ:20
3 <精進料理>「永平寺柏樹關」大平英幸
4 <本膳料理>「大友楼」萩村茂樹
5 <茶懐石>「懐石小室」小室光博
6 <会席料理>「柏屋」松尾英明
7 <板前割烹>「たん熊北店京都本店」栗栖正博
8 <カウンター会席>「六雁」秋山能久
9 “時代の流れ”からわかる日本料理の歴史 ページ:48
6 ズバリ、日本料理<第10回>瓢亭日比谷店 ページ:52
7 「特選丸大豆しょうゆ」の余韻ある香りが際立つ、炭火焼きと炊き合わせ ページ:56
8 フレンチのトップシェフが提案するevianスパークリングとのペアリング ページ:58
9 アルカンからの提案<14>クーベルチュール・チョコレートの美味しい調理法 ページ:62
10 辻調理師専門学校の挑戦<第3回> ページ:66
11 和食の匠・野崎洋光が巡る食材王国みやぎの美味 ページ:68
12 スイーツの教科書<vol.8>タルト・オー・シトロン×信太竜馬 ページ:74
13 たち吉と巡る美味しい器探し<第13回> ページ:78
14 美味しい地鶏を求めて<第4回>福島県 川俣シャモ ページ:80
15 学校法人村川学園/大阪調理製菓専門学校の取り組み ページ:82
16 新・芸術家たちの食卓<vol.12>葛飾北斎 ページ:84
17 豊かな自然に恵まれたカナダ食材の魅力 ページ:88
18 フードテック最前線 ページ:90
1 注目の藻類食 タベルモ/シーベジタブル
2 代替肉のいま ダイズ/ディーツフードプランニング
3 進化する都市農園 プランティオ
19 料理と水のおいしい関係を名店のシェフが語る「料理王国」1月臨時増刊号の第二弾を製作中! ページ:102
20 日本調理技術専門学校が創る料理人の未来<vol.2> ページ:104
21 料理王国×Gourmet Studio FOOVER<vol.14> ページ:106
22 食材研究会第12回 千葉県・水牛のモッツァレッラ ページ:114
23 シェフロピア×「ファロ」樫村仁尊 ページ:118
24 シェフに聞く、料理王国アカデミーサロン<vol.11> ページ:120
25 服部学園の取り組み<vol.71> ページ:124
26 スーパースイーツだからできること ページ:126
27 定期購読 ページ:128
28 NEXT ISSUE
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。