検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の探検家列伝 竹内均・知と感銘の世界 マルコ・ポーロ クック アムンゼン ヒラリー

出版者 ニュートンプレス
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215355718一般図書290.9/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
290.91 290.91

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310046540
書誌種別 図書(和書)
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2003.7
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-315-51693-7
分類記号 290.91
タイトル 世界の探検家列伝 竹内均・知と感銘の世界 マルコ・ポーロ クック アムンゼン ヒラリー
書名ヨミ セカイ ノ タンケンカ レツデン
副書名 マルコ・ポーロ クック アムンゼン ヒラリー
副書名ヨミ マルコ ポーロ クック アムンゼン ヒラリー
内容紹介 科学雑誌『ニュートン』で取り上げた自然科学に寄与した科学者の記事から、探検で貢献のあった13人を選んで再構成。他の大陸の情報をもたらした人物、ヨーロッパに海洋交通で貢献のあった船長たち、極地探検や登山家を紹介。
件名1 探検家

(他の紹介)内容紹介 『ニュートン』は、一九八一年六月の創刊以来、現在に至るまでに、毎号、自然科学に寄与した科学者を紹介してきた。一般の方に読んでいただくことを前提に、科学者の業績と生い立ち、社会や時代の背景など、人物像をできるかぎりわかりやすく叙述してきている。取り上げた人物は、二五〇人に及ぶ。本書は、その記事の中からとくに著者が感銘をうけた、探検で貢献のあった人物を取り上げ、再構成したものである。
(他の紹介)目次 第1章 大陸を探検する(『東方見聞録』で、科学的地理学の先駆をなす―マルコ・ポーロ(一二五四年〜一三二四年)
リビングストンの志をついで探検家となる―ヘンリー・スタンレー(一八四一年〜一九〇四年)
アジアに関する地理学に多くの貢献をする―スウェン・ヘディン(一八六五年〜一九五二年))
第2章 大航海(ヨーロッパ人のアメリカ大陸進出の先がけとなる―クリストファ・コロンプス(一四五一年〜一五〇六年)
はじめて太平洋を横断する―フェルディナンド・マゼラン(一四八〇年〜一五二一年)
ベーリング海峡を発見する―ビートス・ベーリング(一六八一年〜一七四一年) ほか)
第3章 極地探検(はじめて北極点に到達する―ロバート・ピアリー(一八五六年〜一九二〇年)
海流に乗って北極海横断に成功する―フリチョフ・ナンセン(一八六一年〜一九三〇年)
北西航路を征服し、南極点の初到達をはたす―ロアルド・アムンゼン(一八七二年〜一九二八年) ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹内 均
 1920年、福井県大野市生まれ。1943年、東京大学理学部地球物理学教室卒業。地球物理学の世界的権威で、東京大学名誉教授。現在、科学雑誌ニュートン編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。