検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まっしぐらの花-中川幸夫

著者名 森山 明子/著
著者名ヨミ モリヤマ アキコ
出版者 美術出版社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214818914一般図書793.2/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
793.2 793.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510051109
書誌種別 図書(和書)
著者名 森山 明子/著
著者名ヨミ モリヤマ アキコ
出版者 美術出版社
出版年月 2005.6
ページ数 393p
大きさ 22cm
ISBN 4-568-22123-4
分類記号 793.2
タイトル まっしぐらの花-中川幸夫
書名ヨミ マッシグラ ノ ハナ ナカガワ ユキオ
内容紹介 「いけ花」を造形の芸術として探求し、ついには「生命の芸術」の到来をみた中川幸夫。1918年生まれのこの作家の作品の関連資料について、精査し読解することから、その作品の創造の秘密に迫る。
著者紹介 1953年生まれ。東京芸術大学卒業。特許庁、日経マグロウヒル社(現・日経BP社)勤務を経て、武蔵野美術大学教授。共著書に「デザイン遣唐使のころ-昭和のデザイン・パイオニア編」。

(他の紹介)目次 第1章 「婆娑羅の花」の系譜―丸亀・大阪時代(一九一八‐一九五〇)
第2章 「自己の花」の成立―『作品集』の時代(一九五〇‐一九五六)
第3章 「生きたオブジェ」の葛藤―モダンの時代(一九五六‐一九七〇)
第4章 「造形の芸術」の探求―『華』の時代(1)(一九七〇‐一九七三)
第5章 「造形の芸術」の完成―『華』の時代(2)(一九七四‐一九七七)
第6章 いけ花の本質―造形芸術としての限界と可能性
第7章 「生命の芸術」の到来―『花』の時代(一九七八‐一九八九)
第8章 花の奇跡・奇跡の花―『魔の山』の時代(一九八九‐二〇〇三)
(他の紹介)著者紹介 森山 明子
 1953年新潟県生まれ。1975年東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。特許庁意匠課審査官、財団法人国際デザイン交流協会勤務などを経て、1986年日経マグロウヒル社(現・日経BP社)入社。『日経デザイン』の創刊にかかわり、1988‐1993年同誌副編集長、1993‐1998年編集長。1998年に武蔵野美術大学教授となり、現在同大デザイン情報学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。