検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハーバード・ロースクールアラン・ダーショウィッツ教授のロイヤーメンタリング

著者名 アラン・ダーショウィッツ/著
著者名ヨミ アラン ダーショウィッツ
出版者 日本評論社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215906072一般図書327.9/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
327.953 327.953
弁護士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810002614
書誌種別 図書(和書)
著者名 アラン・ダーショウィッツ/著   小倉 京子/訳
著者名ヨミ アラン ダーショウィッツ オグラ キョウコ
出版者 日本評論社
出版年月 2008.1
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-51492-8
分類記号 327.953
タイトル ハーバード・ロースクールアラン・ダーショウィッツ教授のロイヤーメンタリング
書名ヨミ ハーバード ロー スクール アラン ダーショウィッツ キョウジュ ノ ロイヤー メンタリング
内容紹介 「よい弁護士は悪い人を弁護すべきか?」「陪審裁判で勝訴する方法とは?」 O.J.シンプソンやマイク・タイソンの刑事弁護人が、実際に経験した刑事裁判のエピソードを交えながら、弁護士とはどうあるべきかを率直に語る。
件名1 弁護士

(他の紹介)内容紹介 弁護人の苦悩、検察官の腐敗、裁判所の見て見ぬふり、陪審員のアハッ反応、依頼人との関係、訴訟戦略など、O.J.シンプソンやマイク・タイソンの刑事弁護人が、実際に経験した刑事裁判のエピソードを交えながら、弁護人とはどうあるべきかを率直に語る。法律家でも、そうでなくても面白くて役に立つ1冊。
(他の紹介)目次 自分にとってのヒーローは慎重に選ぼう!
情熱的に生きよう!
手ごわい敵を持つこと
最も得意だからといってそれを職業にするな
後悔しないために、やるべきことをやる
誰にでも当てはまるアドバイスには従わない
大金を稼ぐために真のチャンスを逃すな
たくさんあるもののために、少ししかないものを犠牲にするな
弁護士にとって「善」とは何か?
よい弁護士は悪い人を弁護すべきか?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ダーショウィッツ,アラン
 ハーバード・ロースクールで教鞭をとる。著名な研究者(憲法、刑法、刑事訴訟法、弁護士倫理)であると同時に、刑事弁護を手がける優秀な弁護士であり、コラムニスト、本の評論家、多くの著作をもつ作家でもある。ニューヨーク州ブルックリンでユダヤ系アメリカ人の家庭に生まれ、ブルックリン大学を卒業した。その後、イェール大学ロースクールをトップで卒業し、在学中はローレビュー(ロースクールが発行する雑誌で、成績のよい学生が編集する)の編集長を務めた。連邦控訴裁判所長官のデービッド・ベズロン裁判官および連邦最高裁判所のアーサー・ゴールドバーグ裁判官の下でロー・クラークを務めた後、ハーバード・ロースクールの教授として迎えられ、28歳のときに同校の歴史上最も若い終身的地位をもつ教授に就任した。弁護人として担当した事件の依頼人には、誘拐された後テロリストとなったパトリシア・ハースト、ジャンク・ボンド王マイケル・ミルケン、キリスト教テレビ伝道者ジミー・バッカー、元ヘビー・ウェイト級ボクシング・チャンピオンのマイク・タイソン、元フットボール・スターのO.J.シンプソンなど数々の有名人がいるが、他方で無名の被告人の事件も数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小倉 京子
 弁護士(みのり総合法律事務所)。成城大学文芸学部英文学科卒。1993年に弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。専門は、人事訴訟、医療過誤、セクハラ・DV事件など。2006年10月からは、弁護士業を行いながら、週1回、東京家庭裁判所で家事調停官として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。