検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ネイティブが教える日本人研究者のための論文の書き方・アクセプト術

著者名 エイドリアン・ウォールワーク/著
著者名ヨミ エイドリアン ウォールワーク
出版者 講談社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217648516一般図書407/ウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
407 407
科学論文 英語-作文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111281249
書誌種別 図書(和書)
著者名 エイドリアン・ウォールワーク/著   前平 謙二/訳   笠川 梢/訳
著者名ヨミ エイドリアン ウォールワーク マエヒラ ケンジ カサカワ コズエ
出版者 講談社
出版年月 2019.12
ページ数 18,493p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-512044-6
分類記号 407
タイトル ネイティブが教える日本人研究者のための論文の書き方・アクセプト術
書名ヨミ ネイディブ ガ オシエル ニホンジン ケンキュウシャ ノ タメ ノ ロンブン ノ カキカタ アクセプトジュツ
内容紹介 国際的な研究領域のさまざまな分野で活躍している学者に向けて、英語で論文を執筆するテクニックを解説する。英文ライティングのテクニックと論文構成のテクニックの2部構成。そのまま使える論文英語表現も豊富に掲載。
著者紹介 科学論文の編集、校正および外国語としての英語教育に携わる。科学論文の編集、校正サービスの提供会社を運営。
件名1 科学論文
件名2 英語-作文

(他の紹介)内容紹介 世界中で使われているノンネイティブのバイブル、待望の邦訳。これほど網羅的で深い示唆を与えてくれる指南書はほかにない!ネイティブの思考・語感で、ワンランク上の論文に!そのまま使える論文英語表現を580例も掲載!
(他の紹介)目次 第1部 英文ライティングのテクニック(論文執筆の計画と準備
センテンスの構造:語順
パラグラフの構成
長いセンテンスを分割するテクニック
簡潔で無駄のないセンテンスの作り方
“Who+Did+What”の構造を明確にする
研究結果を強調するテクニック
研究の限界の書き方のテクニック
他人の研究を建設的に批評する方法
プレイジャリズム(剽窃)とパラフレージング(置き換え))
第2部 論文構成のテクニック(論文タイトルのつけ方
要旨(Abstract)の書き方
序論(Introduction)の書き方
文献レビューの書き方
方法(Methods)の書き方
結果(Results)の書き方
考察(Discussion)の書き方
結論(Conclusions)の書き方
投稿前の最終チェック
ネイティブが教える論文英語表現)
(他の紹介)著者紹介 ウォールワーク,エイドリアン
 1984年から科学論文の編集・校正および外国語としての英語教育に携わる。2000年からは博士課程の留学生に英語で科学論文を書いて投稿するテクニックを教えている。30冊を超える著書がある(シュプリンガー・サイエンス・アンド・ビジネス・メディア社、ケンブリッジ大学出版、オックスフォード大学出版、BBC他から出版)。現在は、科学論文の編集・校正サービスの提供会社を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前平 謙二
 医学論文翻訳家。実用英語技能検定1級、JTF(日本翻訳連盟)ほんやく検定1級(医学・薬学、日→英)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笠川 梢
 医薬翻訳者。実用英語技能検定1級、JTF(日本翻訳連盟)ほんやく検定1級(医学・薬学、英→日・日→英)。留学、社内翻訳を経て、2005年独立。治験関連文書や論文など様々な医薬文書の英訳・和訳を手がける。日本翻訳連盟会員、日本翻訳者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。