検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お父さんが理科をおしえてくれた! Ryu selection 楽しみながら子どもと学ぶ小学理科

出版者 経済界
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212904765一般図書407/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
407 407
科学教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810348961
書誌種別 図書(和書)
出版者 経済界
出版年月 1995.7
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-7667-8117-1
分類記号 407
タイトル お父さんが理科をおしえてくれた! Ryu selection 楽しみながら子どもと学ぶ小学理科
書名ヨミ オトウサン ガ リカ オ オシエテ クレタ
副書名 楽しみながら子どもと学ぶ小学理科
副書名ヨミ タノシミナガラ コドモ ト マナブ ショウガク リカ
内容紹介 なぜ窓ガラスは曇るの。どうして山に登ると耳がツンとなるの。日常生活や遊びなど、身近なところで遭遇する疑問に、小学校の理科の基礎にそって答えます。「お父さんてすごい」と言われるためのトラの巻。
件名1 科学教育

(他の紹介)内容紹介 本書は、日常生活やキャンプでのドライブや食事、遊びなど、身近なところで遭遇することをとりあげながら、小学校の理科の基礎が理解できるようになっている。
(他の紹介)目次 第1章 親子のスキンシップは身近なことから
第2章 子どもたちの捉え方はこんなに違う
第3章 答えはわかっても解き方が説明できるか?
第4章 子どもは大人のゴマカシをちゃんと見ている
第5章 とっさに聞かれて窮する前に
第6章 「お父さんってスゴイ」と言わせるこんなコツ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。