検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代国際法入門 (改訂版)

著者名 藤田久一/著
出版者 法律文化社
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710360384一般図書/C08/橙ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
304 304
日本-農業 水産業-日本 畜産業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010019258
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤田久一/著
出版者 法律文化社
出版年月 1996
ページ数 325
大きさ B6
分類記号 099
タイトル 現代国際法入門 (改訂版)
書名ヨミ ゲンダイ コクサイホウ ニュウモン
件名1 国際法入門
件名2 【C08   国  際  法 】

(他の紹介)内容紹介 外国人排斥、反ユダヤ主義の復活などヨーロッパは今、改めて「法」や「国家」の理念が厳しく問われている。本書は著者自らの体験を深く掘り下げるなかで、新しくモンテスキューを捉え直し、「異質なもの=他者」を排除しないポリフォニックな共同体の創造を強く呼びかける。
(他の紹介)目次 第1部 ネーションとは何か
(なぜ?
アルレム・デジールへの公開状
ネーションと〈ことば〉
『サムライたち』のこと)
第2部 あるがままに―幻想の未来(精神分析とポリス
サルトルを語る
東欧の新しい動き
回想)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。