検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いのちをはぐくむ農と食 岩波ジュニア新書 596

著者名 小泉 武夫/著
著者名ヨミ コイズミ タケオ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215979038一般図書Y530//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小泉 武夫
2008
612.1 612.1
日本-農業 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820003284
書誌種別 図書(児童)
著者名 小泉 武夫/著
著者名ヨミ コイズミ タケオ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.7
ページ数 6,178p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500596-3
分類記号 612.1
タイトル いのちをはぐくむ農と食 岩波ジュニア新書 596
書名ヨミ イノチ オ ハグクム ノウ ト ショク
内容紹介 1年間に農業に就く後継者が5000人を割り、食料自給率も40%を割った。そんな日本の農と食に未来はあるのだろうか。各地で活性化策をアドバイスしてきた小泉先生が、再生へのカギをにぎる取り組みを紹介する。
著者紹介 1943年福島県生まれ。東京農業大学農学部醸造学科卒業。同大学教授。全国地産地消推進協議会会長(農水省)。専門は醸造学、食文化論。著書に「食と日本人の知恵」「発酵食品礼讃」など。
件名1 日本-農業
件名2 食生活

(他の紹介)内容紹介 1年間に農業に就く後継者が5000人を割り、食料自給率も40%を割った。しかも、食品の安心・安全にも不安が大きい。そんな日本の農と食に未来はあるのだろうか。各地で活性化策をアドバイスしてきた小泉先生が、再生へのカギをにぎる取り組みを紹介してくれる。小学生からお年寄りまで、しっかりと道を切り開いているよ。
(他の紹介)目次 1章 日本の農業は崖っぷちにある
2章 食料生産を外国に委ねたら
3章 農業を活性化するために―さまざまな取り組みから
4章 食べるものが変わった
5章 食べものを選ぶ基準
6章 地産地消と食育
(他の紹介)著者紹介 小泉 武夫
 1943年福島県の酒造家に生まれる。東京農業大学農学部醸造学科卒業。現在、東京農業大学教授、鹿児島大学客員教授、別府大学客員教授。専門は醸造学、食文化論。全国地産地消推進協議会会長(農水省)などもつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。