検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フロイトにおけるジェンダーと宗教

著者名 ジュディス・ヴァン・ヘリック/著
著者名ヨミ ジュディス ヴァン ヘリック
出版者 三交社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610016359一般図書146.1/へ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
146.13 146.13
Freud Sigmund 女性問題 宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010003242
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジュディス・ヴァン・ヘリック/著   中野 正美/訳
著者名ヨミ ジュディス ヴァン ヘリック ナカノ マサミ
出版者 三交社
出版年月 1995.10
ページ数 373p
大きさ 20cm
ISBN 4-87919-128-0
分類記号 146.13
タイトル フロイトにおけるジェンダーと宗教
書名ヨミ フロイト ニ オケル ジェンダー ト シュウキョウ
内容紹介 女性性と願望充足、男性性と断念を結びつけることで見えてくるフロイト宗教理論の批評的根拠とは。フロイトの女性蔑視が果たす知的機能。男性中心的文化の精神基底の変容へ向けた基礎作業。
著者紹介 1947年生まれ。シカゴ大学大学院で宗教・心理学研究の博士号を取得。ペンシルバニア州立大学の宗教研究の準教授。
件名1 女性問題
件名2 宗教

(他の紹介)内容紹介 臨床的有効性としてではなく文化理論における試みとして女性性と願望充足、男性性と断念を結びつけることで見えてくるフロイト宗教理論の批評的根拠。
(他の紹介)目次 第1部 身体、精神、そして文化(問題とその背景
方法にかんする補註
精神分析における生物学、心理学、および文化)
第2部 断念と男性性(断念の価値―フロイトの道徳エコノミー
断念としての科学と文明
断念としての男性性)
第3部 充足と女性性(フロイトにおける性とジェンダー
女性性と父親―非対称をなす遺伝)
第4部 断念と充足としての宗教(フロイトの宗教心理学
未来なき充足―『ある幻想の未来』
過去における断念―モーセの一神教
ジェンダー、父親、神―結論)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。