検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ある文人歴史家の軌跡

著者名 西山 松之助/著
著者名ヨミ ニシヤマ マツノスケ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214720672一般図書289.1/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西山 松之助
2000
326.34 326.34
女性問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010078808
書誌種別 図書(和書)
著者名 西山 松之助/著
著者名ヨミ ニシヤマ マツノスケ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2000.11
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-07767-7
分類記号 289.1
タイトル ある文人歴史家の軌跡
書名ヨミ アル ブンジン レキシカ ノ キセキ
内容紹介 「しぶらの里」(82年刊)が、西山松之助の幼少年期の記録であり、かつ江戸時代からの延長線上にある旧宿場町の民俗をまとめたものだったのに対し、その続編として本書では、彼の青年期以降の思い出をまとめる。
著者紹介 1912年兵庫県生まれ。東京文理科大学国史学科卒業。現在、東京教育大学名誉教授、文学博士。著書に「家元の研究」「浅草寺日記」など。

(他の紹介)内容紹介 犯罪は時代を映す鏡だ!17歳の少年犯罪を頂点に現代の犯罪を正面から抉る硬派の犯罪対談。
(他の紹介)目次 神戸小学生連続殺傷事件
暴力団の変質示す山口組幹部射殺と金融業界の醜聞
普通の生活者になった、革命を夢見た闘士たち
帰る所をなくして自殺に向かった団塊世代の悲哀
イベント夏祭りと毒入りカレーのうそ寒い関係
さらりと毒を盛り保険金を騙し取る中流意識の犯罪
「個」が溶融する反演劇的空間の電子ネットワーク
「リストラ諫死」社員の抗議声明文に滲む甘さと悲しみ
排除の思想が強める「復活オウム」のあやしい求心力
バブルも共同体も崩壊して浮遊する日本人
音羽お受験殺人事件
警察の腐敗と堕落―権力犯罪
総括・総論(現代の犯罪)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。