検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

都新聞 大正15年1月<第13663号〜第13692号>

著者名 中日新聞社/監修
著者名ヨミ チュウニチ シンブンシャ
出版者 柏書房
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216232122一般図書R071/ミ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
E E
検疫 食品衛生 貿易品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910042476
書誌種別 図書(和書)
著者名 中日新聞社/監修
著者名ヨミ チュウニチ シンブンシャ
出版者 柏書房
出版年月 2009.6
ページ数 362p
大きさ 43cm
ISBN 4-7601-3624-7
分類記号 071
タイトル 都新聞 大正15年1月<第13663号〜第13692号>
書名ヨミ ミヤコ シンブン
内容紹介 東京新聞の前身紙『都新聞』の大正期復刻版。東京下町の幅広い読者に愛読された庶民の新聞であり、20世紀初頭の文学・社会・芸能・風俗などを研究する上での格好の素材である。大正15年1月から6月分を収録。
改題・改訂等に関する情報 原本の出版者:都新聞社

(他の紹介)内容紹介 本書は、最新の食品をめぐる問題、とりわけ輸入食品の検疫問題を中心に消費者・国民のみなさんがぜひ知っておいてほしい事柄をまとめたものである。
(他の紹介)目次 1章 世界の食料を買いあさっている日本
2章 検疫所のシステムはどのようになっているか
3章 さまざまな輸入検査省略のしくみがある
4章 なくなった水際での国の検査
5章 輸入食品のトラブルはなぜ急増しているのか
6章 引き下げられる食品安全の基準
7章 動植物検疫と人畜共通感染症の恐怖
8章 遺伝子組み換え食品の安全審査と表示をめぐって
9章 ダイオキシンに汚染された輸入食品
10章 国民の期待に応える検疫体制を実現する
11章 日本の食料自給率はなぜ低いのか
12章 どうすれば食の安全は確保され、自給率は高まるか
(他の紹介)著者紹介 小倉 正行
 1952年生まれ。京都大学法学部卒。衆議院議員秘書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。