検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

女と男の時空 10 藤原セレクション 日本女性史再考 鬩ぎ合う女と男 下

著者名 鶴見 和子/[ほか]監修
著者名ヨミ ツルミ カズコ
出版者 藤原書店
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610112794一般図書A367.2/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鶴見 和子
2000
367.21 367.21
女性-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010091362
書誌種別 図書(和書)
著者名 鶴見 和子/[ほか]監修
著者名ヨミ ツルミ カズコ
出版者 藤原書店
出版年月 2000.12
ページ数 604,13p
大きさ 19cm
ISBN 4-89434-213-8
分類記号 367.21
タイトル 女と男の時空 10 藤原セレクション 日本女性史再考 鬩ぎ合う女と男 下
書名ヨミ オンナ ト オトコ ノ ジクウ
副書名 日本女性史再考
副書名ヨミ ニホン ジョセイシ サイコウ
内容紹介 男の視点と言説に女性が従属し束縛された暗い時代に、絶えず男の規範を侵犯し自ら生きようとした女達の姿があった。看護婦、農村女性、良妻賢母教育等にみる女たちの生き方。95年刊のソフトカバー版。
件名1 女性-歴史

(他の紹介)内容紹介 明治期から一九四五年の敗戦までの時期は、男の視点と言説に女性が従属し束縛された「暗い」時代と見なされることが多い。しかしよく見れば、たえず男の規範を侵犯し、抵抗し、自ら生きようとした女たちの姿がそこにはある。「鬩ぎ合う女と男」の時代を、沖縄、満洲文学、女教祖、セクシュアリティなど越境と周縁のイメージから、写真と女性、女性作家による女と男、女たちや少女の雑誌など表象の時空から、また労働、国家の射程のなかでの教育や戦争と女たちのありようから問い直す。
(他の紹介)目次 2 表象の時空へ(もう一つの『青鞜』―女たちの連帯をめざした雑誌『新真婦人』)
3 労働からの視座(看護婦の誕生
女中の歴史)
4 国家の射程の中で(「国民国家」の中の女性―明治期を中心に
「良妻賢母主義教育」の逸脱と回収―大正・昭和前期を中心に
女と戦争―母性/家族/国家
戦時下の農村女性たち)


内容細目

1 もう一つの『青鞜』
ウルリケ・ヴェール/著
2 看護婦の誕生
亀山 美知子/著
3 女中の歴史
奥田 暁子/著
4 「国民国家」の中の女性
奥 武則/著
5 「良妻賢母主義教育」の逸脱と回収
秋枝 蕭子/著
6 女と戦争
近藤 和子/著
7 戦時下の農村女性たち
深江 誠子/著
8 与謝野晶子の出現
佐佐木 幸綱/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。