検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

楽しく自由に描くこれからの水墨画

著者名 高橋 英男/著
著者名ヨミ タカハシ ヒデオ
出版者 日貿出版社
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215062520一般図書724.1/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
724.1 724.1
水墨画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110010891
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 英男/著
著者名ヨミ タカハシ ヒデオ
出版者 日貿出版社
出版年月 2001.2
ページ数 127p
大きさ 30cm
ISBN 4-8170-3204-9
分類記号 724.1
タイトル 楽しく自由に描くこれからの水墨画
書名ヨミ タノシク ジユウ ニ エガク コレカラ ノ スイボクガ
内容紹介 手本通りに描くのではなく、想像力を働かせ、自由な発想を生かして描くこれからの水墨画。もっと楽しく、もっと自由に、新しい発想で描くやさしい勉強法を紹介。風景のほか、花の描き方も収録。
著者紹介 新潟県出身。早稲田大学文学部芸術学科美術専攻科卒業。多摩美術大学、武蔵野美術大学で実技修得。現代水墨画協会理事長、創造水墨画会会長、創造美育協会会員。創造水墨画会教室主宰。
件名1 水墨画

(他の紹介)内容紹介 お手本通りに描くのではなく、想像力を働かせ、自由な発想を生かして描くこれからの水墨画です。樹木、山、民家、川、海…。それぞれの描き方を学んだら、それらを組み合わせることで風景を作っていきます。最初は山と樹木だけで、もう少し上達したら民家を加えてみたり、海や川を加えたりと、自分のレベルに合った水墨画を楽しむことが出来ます。後半には花の描き方も紹介しています。
(他の紹介)目次 第1章 風景を描く(構成と構図・アンバランスのすすめ
樹木を描く
山を描く
民家を描く
水のある風景を描く
墨遊び
街を描く
人物を描く)
第2章 花を描く(花を表現する)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。