検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

切断 角川文庫 く26-10

著者名 黒川 博行/[著]
著者名ヨミ クロカワ ヒロユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
無制限 2025/02/28

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 清張 阿刀田 高
1988
183 183

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111172834
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒川 博行/[著]
著者名ヨミ クロカワ ヒロユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.10
ページ数 286p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-106603-4
分類記号 913.6
タイトル 切断 角川文庫 く26-10
書名ヨミ セツダン
内容紹介 死体は右耳を切り取られ、耳穴に別人の小指が差し込まれていた。続いて発見された死体は舌を切り取られ…。異常な連続猟奇殺人犯の狙いは何なのか。大阪府警の刑事が事件を追う。初期作品の中でも異彩を放つ、濃厚な犯罪小説。

(他の紹介)内容紹介 第23回吉川英治文学賞受賞の大河歴史小説『会津士魂』続編完結!会津鶴ヶ城落城から斗南への移住、敗残の人々が苦難からいかに再起し、生きたかを描く感動の歴史巨編。
(他の紹介)著者紹介 早乙女 貢
 大正15年1月1日、中華民国哈爾賓市に生まれる。哈爾賓駐在総領事天羽英二受付。この天羽英二が外務省情報部長の昭和10年、日本ペンクラブの創立に携わった事は、現在ペンクラブ理事として活躍中の著者には奇しき因縁の由。戦後、山本周五郎の知遇を得る。尾崎秀樹、伊藤桂一と同人誌「小説会議」を創刊。同時に連載の『僑人の檻』で43年下半期《第60回直木賞》を受賞。明治初年の横浜を舞台に起こったマリア・ルーズ号事件を扱った作品で、著者の東洋思想が背景をなす。会祖父が会津藩士として戊辰に戦った痛恨が帰苔泣血の文学に結実し、『おけい』『沖田総司』『残映』『奇兵隊の叛乱』などの傑作を生んでおり、『会津士魂』で平成元年度「第23回吉川英治文学賞」を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。