検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オウム法廷 7 朝日文庫 「女帝」石井久子

著者名 降幡 賢一/著
著者名ヨミ フリハタ ケンイチ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213625369一般図書B169//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
169.1 169.1
オウム真理教 裁判

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110042835
書誌種別 図書(和書)
著者名 降幡 賢一/著
著者名ヨミ フリハタ ケンイチ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2001.7
ページ数 332,38p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-261330-0
分類記号 169.1
タイトル オウム法廷 7 朝日文庫 「女帝」石井久子
書名ヨミ オウム ホウテイ
件名1 オウム真理教
件名2 裁判

(他の紹介)内容紹介 オウム真理教ナンバー2にして、大蔵大臣として教団のカネを支配する「女帝」石井久子。教団を守ろうと狂奔するその姿を知るものにとって、法廷での「ついて行った人は間違っていた」「マインド・コントロールを受けていた」という証言は大きな衝撃だった。彼女はいったい「何者」だったのか?
(他の紹介)目次 二人の女性最高幹部―松本知子、石井久子被告
教団サリン「いたずら」論―端本悟被告
ポアにすがる心―杉本繁郎被告
本物の世界があった―広瀬健一被告
秘密の後宮―石井久子被告
ベッドの妹に兄の思い
サリン噴霧車の構造―藤永孝三被告
松本サリン事件「実行犯」、最初の判決―富田隆被告
語り始めた側近―遠藤誠一被告
加害者と被害者の間で―林泰男被告〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 降幡 賢一
 1945年生まれ。69年朝日新聞社入社。東京本社社会部員などを経て、現在編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。