検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

価格・資金調達と分配の理論 代替モデルと日本経済 増補

著者名 金尾 敏寛/著
著者名ヨミ カナオ トシヒロ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215310515一般図書331.8/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
141.5 141.5
価格 分配 日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110076418
書誌種別 図書(和書)
著者名 金尾 敏寛/著
著者名ヨミ カナオ トシヒロ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2001.10
ページ数 298p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-1381-8
分類記号 331.84
タイトル 価格・資金調達と分配の理論 代替モデルと日本経済 増補
書名ヨミ カカク シキン チョウタツ ト ブンパイ ノ リロン
副書名 代替モデルと日本経済
副書名ヨミ ダイタイ モデル ト ニホン ケイザイ
内容紹介 資金調達を結び目として価格と分配を結びつけるモデルを構築し、日本経済に適用。日本経済に、正統派とは異なる分析視角を提示する。最新のデータを追加し、実証面および理論面から補強を行なった、97年刊の増補版。
著者紹介 中央大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。札幌商科大学助教授、下関市立大学助教授を経て、現在、同大学教授。著書に「現代経済学要論」「現代経済の動学」など。
件名1 価格
件名2 分配
件名3 日本-経済

(他の紹介)内容紹介 本書の意図は、資金調達を結び目として価格と分配を結びつけるモデルを構築し、日本経済に適用するところにある。増補版では、より最新のデータを追加することによって、第5章〜第10章までの議論を実証面および理論面から補強した。また、新たに第11章と第12章を追加した。
(他の紹介)目次 第1部 価格と分配の理論の研究(カレツキの「価格と分配の独占度理論」
シロス・ラビーニのマーク・アップ率決定解
アイクナーの価格と分配の理論)
第2部 代替モデルの構築と日本経済(フル・コスト型価格設定の現実と代替モデル
企業の資金調達の分析と投資および価格設定―高度成長期から低成長期まで
企業の実物・金融投資、資金調達と価格設定―バブルの発生と崩壊のプロセス
ウッド=アイクナー型賃金理論と日本の賃金
賃金分配率の分析―高度成長期から1980年代前半頃まで
賃金分配率の動向―90年代前半までの分析
賃金分配率、賃金および価格設定
90年代以降の日本経済の不況について)
(他の紹介)著者紹介 金尾 敏寛
 下関市立大学教授。博士(経済学)。1972年中央大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。75年札幌商科大学(現札幌学院大学)助教授、79年下関市立大学助教授を経て、84年より現職。この間1991‐92年イギリスのリーズ大学でhonorary visiting fellowとして研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。