検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アホでマヌケなアメリカ白人

著者名 マイケル・ムーア/著
著者名ヨミ マイケル ムーア
出版者 柏書房
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215692078一般図書302.53/ム/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・ムーア 松田 和也
2002
302.53 302.53
アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210070978
書誌種別 図書(和書)
著者名 マイケル・ムーア/著   松田 和也/訳
著者名ヨミ マイケル ムーア マツダ カズヤ
出版者 柏書房
出版年月 2002.10
ページ数 309p
大きさ 19cm
ISBN 4-7601-2277-X
分類記号 302.53
タイトル アホでマヌケなアメリカ白人
書名ヨミ アホ デ マヌケ ナ アメリカ ハクジン
内容紹介 つつましく生きる正直なアメリカ人を爆笑の渦に巻きこんだ9・11以降の大ベストセラー。日本以上にとんでもない米国政治家・経営者の悪行を天才プロデューサーがこきおろす。
著者紹介 1954年ミシガン州生まれ。89年地元GM工場の大量解雇を題材にしたドキュメンタリー「ロジャー&ミー」で映画監督デビュー。ジャーナリスト、TVプロデューサーとしても活動。
件名1 アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 ジョージ・ブッシュとその仲間たちの隠された素顔。我が祖国に向けた愛の鞭。
(他の紹介)目次 1 まさに、アメリカ的クーデター
2 拝啓ジョージ殿―「大統領」ジョージ・W.ブッシュへの公開書簡
3 ダウがダウンでアップアップ
4 白人どもを殺せ
5 バカタレどもの国
6 ちきゅうにやさしくキビシイ話
7 男たちへの挽歌
8 ウィ・アー・ナンバー・ワン!
9 巨大でシアワセな牢獄
10 脳死寸前民主党
11 人民の祈り
(他の紹介)著者紹介 ムーア,マイケル
 批評と笑いの精神に溢れるジャーナリスト兼映画監督。1954年ミシガン州のGM(ジェネラル・モーターズ)城下町フリントに生まれる。10代から政治活動に目覚め、22歳の時ラディカルで洒落の効いたジャーナリズムを目指した地域紙『フリント・ボイス』を創刊、以後10年間編集長として活躍。1989年地元GM工場の大量解雇を題材に撮った初めてのドキュメンタリー『ロジャー&ミー』が批評家から高い評価を受け、それ以後、TVプロデューサー、俳優、放送作家、シナリオ・ライターなども兼ねるマルチ・タレントに。2002年発表の反銃社会ドキュメンタリー『ボウリング・フォー・コロンバイン』は、カンヌ映画祭で55周年記念賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 和也
 1963年大阪市生まれ。大阪大学文学部美学科卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。