検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中小企業で活用できる!出産・育児休業関係手続の本

著者名 山本 宏史/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロシ
出版者 セルバ出版
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311624126一般図書336//青開架通常貸出在庫 
2 中央1217909645一般図書336.4/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
626 626
視覚障害 社会的差別

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111455414
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 宏史/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロシ
出版者 セルバ出版
出版年月 2021.12
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-86367-720-3
分類記号 336.4
タイトル 中小企業で活用できる!出産・育児休業関係手続の本
書名ヨミ チュウショウ キギョウ デ カツヨウ デキル シュッサン イクジ キュウギョウ カンケイ テツズキ ノ ホン
内容紹介 出産・育児休業に関連する雇用関係助成金については、中小企業に有効な制度であるにもかかわらず、多くの事業所で活用できていない。これらの制度や手続の手順等を整理し、具体的な事例を織り込んで解説する。
件名1 労務管理
件名2 育児休業
件名3 中小企業

(他の紹介)目次 第1部 アンケート調査の結果(回答者の属性
調査の内容と趣旨
調査の集計結果と考察)
第2部 視覚障害者は訴える(理解してほしい
自然に接してほしい
ことばに関するもの ほか)
第3部 調査から思うこと(不快なことば・躊躇することばは避ける―高橋実さんに聞く
当事者として差別語・差別の意識について思う
差別用語に関する雑感―遠藤さんとのお話し合いの中で)
(他の紹介)著者紹介 遠藤 織枝
 文教大学文学部教授。1938年生まれ。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。日本語教育・社会言語学専攻。日本語教育に携わる中で気づいた、日本語の女性差別について研究を進めてきている。最近は、中国湖南省の一部に伝わってきて今や消滅寸前の女文字の記録を残したい、女性の文化創造力の原動力を知りたいとの興味から毎年現地調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。