検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

男の装い 基本編 講談社文庫

著者名 落合 正勝/[著]
著者名ヨミ オチアイ マサカツ
出版者 講談社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215392703一般図書B589//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
589.214 589.214
服装

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310065805
書誌種別 図書(和書)
著者名 落合 正勝/[著]
著者名ヨミ オチアイ マサカツ
出版者 講談社
出版年月 2003.9
ページ数 157p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-273835-X
分類記号 589.214
タイトル 男の装い 基本編 講談社文庫
書名ヨミ オトコ ノ ヨソオイ
件名1 服装

(他の紹介)内容紹介 絶対に失敗しないスーツ選びの秘訣は何か。ネクタイの色と長さの基準とは?靴を買うときは何を優先すべきか。シャツの基本は白かブルーか?等々、男性ファッション評論の第一人者が、カジュアルからフォーマルまで「基本」を指南。さらに眼鏡や鞄など小物のキメ方まで「秘訣」を明かす。
(他の紹介)目次 第1章 ブランドと歴史を考えたスーツ選び(クラシック・スーツ―上品で実用的な「芸術作品」
ピエール・カルダン―革命的な円筒状のスーツ ほか)
第2章 Vゾーンと足元を固める(ネクタイ―私が注文誂えする理由
ネクタイ―色から感じ取るメッセージ ほか)
第3章 フォーマルとカジュアルの考察(ブレザー―19世紀英国海軍のコートから
ブレザー―スーツではできない奔放さ ほか)
第4章 スーツの内側と外側をキメるために(シャツ―ネクタイと競合しない襟に
シャツ―首の前側に6〜7ミリの余裕を ほか)
第5章 粋な小物で演出を(ハンカチ―ネクタイとの共柄は避ける
カフ・リンクス―初めはシルバーの小粒を ほか)
(他の紹介)著者紹介 落合 正勝
 1945年東京生まれ。ジャーナリスト、メンズファッション・コメンテーター。立教大学卒業。ジャパンタイムズを経てフリーに。メンズファッションの史実を踏まえた批評で知られ、『クラシコ・イタリア礼讃』(世界文化社)など著書多数。それら著作は海外でも高い評価を得て、’98年、東洋人では初めて「クラシコ・イタリア大賞」を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。