検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京都「菊乃井」大女将の人育て、商い育て

著者名 村田 英子/著
著者名ヨミ ムラタ ヒデコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215467919一般図書673.9/ム/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
673.971 673.971
村田 英子 飲食店

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310083027
書誌種別 図書(和書)
著者名 村田 英子/著
著者名ヨミ ムラタ ヒデコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2003.11
ページ数 235p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-257885-8
分類記号 673.971
タイトル 京都「菊乃井」大女将の人育て、商い育て
書名ヨミ キョウト キクノイ オオオカミ ノ ヒトソダテ アキナイソダテ
内容紹介 ものは言うてみ、人は使うてみ。「らしく見えること」がプロとしての自覚。「跡継ぎを育てる」という意識…。京都「菊乃井」で40年間女将を務めた著者が、老舗料亭の伝統が築きあげた「人を動かす」経営術を伝授する。
著者紹介 1928年京都生まれ。料亭「菊乃井」大女将。
件名1 飲食店

(他の紹介)内容紹介 老舗料亭の伝統が築きあげた「人を動かす」経営術。
(他の紹介)目次 第1章 老舗料亭の舞台裏
第2章 祖母の戒め
第3章 義父のスパルタ女将教育
第4章 「菊乃井」流後継者の育て方
第5章 人を育てる
第6章 商いを育てる
(他の紹介)著者紹介 村田 英子
 料亭「菊乃井」大女将。1928年(昭和3)、京都・西陣の帯問屋に生まれる。50年(昭和25)、村田元治(「菊乃井」二代主人)と結婚。二男二女の母。62年(昭和37)、女将として座敷に出始める。2001年(平成13)、大女将に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。