検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東大講座すしネタの自然史

著者名 大場 秀章/[ほか]著
著者名ヨミ オオバ ヒデアキ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011056411一般図書664//開架通常貸出在庫 
2 中央1215409788一般図書664.6/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大場 秀章
2003
664.6 664.6
魚類 貝類 甲殻類 すし

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310086906
書誌種別 図書(和書)
著者名 大場 秀章/[ほか]著
著者名ヨミ オオバ ヒデアキ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.11
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-080827-6
分類記号 664.6
タイトル 東大講座すしネタの自然史
書名ヨミ トウダイ コウザ スシ ネタ ノ シゼンシ
内容紹介 加熱する「すし文化」のむこうに、自然環境と生物の多様性の大切さを見る試み。ネタとしての魚貝・甲殻類の自然史と蘊蓄を語るユニークな特別講座。すしを食べ、魚・貝・エビ・カニの不思議を知ろう!
著者紹介 1943年東京都生まれ。東京大学総合研究博物館教授。理学博士。専門は植物分類学。著書に「森を読む」「誰がために花は咲く」など多数。
件名1 魚類
件名2 貝類
件名3 甲殻類

(他の紹介)内容紹介 日本の風土と食文化の中で、すしネタとしての魚、貝、エビなどがどのように利用されてきたか。自然環境のなかでどのように進化し、適応し、生活しているか。海外にまで素材を求め過熱する「すし文化」の今と、自然環境と生物の多様性の大切さを見る。ネタとしての魚貝・甲殻類の自然史と薀蓄を語るユニークな特別講座。
(他の紹介)目次 第1章 鮨は原始食―鮨の文化と自然の多様性(熟鮨から江戸前鮨へ
植物が生産する炭水化物に支えられた生態系
鮨に欠かせない植物
その他の植物と鮨
鮨を永続させるために)
第2章 魚類1(スシネタの魚たち
鮨の歴史と二つの系統
淡水魚のスシネタ
赤身のスシネタ)
第3章 魚類2(代表的な海のスシネタ五種類
スシネタと環境の変化)
第4章 甲殻類―および棘皮動物・原索動物(エビとカニは甲殻類
甲殻類のスシネタ
棘皮動物のスシネタ原索動物のスシネタ)
第5章 貝類(貝は、貝殻を持つ軟体動物
枯渇する国内産の貝)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。