検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

作品を読んで考えるイギリス児童文学講座 3 根をおろすファンタジー

著者名 中野 節子/著
著者名ヨミ ナカノ セツコ
出版者 JULA出版局
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511453748一般図書909//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィリップ・コトラー 古森 重隆 恩藏 直人
2002
754.3 754.3
木工 玩具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110044480
書誌種別 図書(和書)
著者名 中野 節子/著   水井 雅子/著   吉井 紀子/著
著者名ヨミ ナカノ セツコ ミズイ マサコ ヨシイ ノリコ
出版者 JULA出版局
出版年月 2011.5
ページ数 236,14p
大きさ 20cm
ISBN 4-88284-225-5
分類記号 909
タイトル 作品を読んで考えるイギリス児童文学講座 3 根をおろすファンタジー
書名ヨミ サクヒン オ ヨンデ カンガエル イギリス ジドウ ブンガク コウザ
内容紹介 イギリスが児童文学の王国となった理由を鍵となる作品を検証しながら探る。3は、ヴィクトリア朝後期モルズワース夫人から、ネズビット、グレアム、バリ、バーネットの活躍する20世紀初頭までをたどる。
著者紹介 1941年東京都生まれ。大妻女子大学短期大学部教授。専攻はイギリス児童文学等。
件名1 児童文学-歴史
件名2 英文学-歴史
件名3 英文学-作家

(他の紹介)内容紹介 実力ある作家のオリジナリティあふれる作品を紹介。ユーモラスな靴べら、からくり箱、オブジェ…遊び心あふれたクラフト、小物入れ、匙、灯り、一輪挿し、鞄、耳かき…こだわりの日常道具、白漆の皿、朽ちたような皿、木の葉の器…個性豊かな皿と器、たたく、音が出る、からくり、組み木…ユニークなおもちゃの世界、古材の器、流木クラフト…素材のおもしろさを形にする。
(他の紹介)目次 1 遊び心あふれたクラフト(ユーモアたっぷりに空間をなごませる―ユニークなクラフト(島添昭義)
熟練した組み木技術が生み出すふしぎ―からくり箱(亀井明夫) ほか)
2 こだわりの日常道具(考えぬかれたデザインと美しく精巧な仕上げ―木箱と茶筒(丹野則雄) ほか)
舌ざわりがおいしい―木の匙(さかいあつし)
3 個性豊かな皿と器(使い込むほど艶が出る―木の器(三谷龍二)
朽ちた木の風情が心にしみこむ―盛り皿や卓(羽生野亜) ほか)
4 ユニークなおもちゃの世界(しゃれっ気たっぷり―からくりおもちゃ(西田明夫)
つい意地になって遊んでしまう―“たたく”おもちゃ(松島洋一) ほか)
5 素材のおもしろさを形にする(草木染めされたシンプルなかっこよさ―古材の器(浦野かずのり)
ひらめきから息吹を与える―流木クラフト(岡崎美和子))
(他の紹介)著者紹介 西川 栄明
 アウトドアライター。1955年生まれ。関西大学法学部卒業。ベネッセコーポレーション勤務を経て、アウトドア関係をはじめ、木工や森林など木に関するテーマや新しいライフスタイルについて執筆活動をしている。北海道東部の弟子屈町に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。