検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼんやり生きてはもったいない

著者名 岸本 葉子/著
著者名ヨミ キシモト ヨウコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711274597一般図書914/キ/開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911151785一般図書914/キ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311043747一般図書914.6/キシモ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸本 葉子
1992
335.5 335.5
クレタ島 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610016216
書誌種別 図書(和書)
著者名 岸本 葉子/著
著者名ヨミ キシモト ヨウコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.3
ページ数 242p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003710-X
分類記号 914.6
タイトル ぼんやり生きてはもったいない
書名ヨミ ボンヤリ イキテワ モッタイナイ
内容紹介 次から次としたいことがわいてきて、時間がいくらあっても足りない! 美人になるごはん、お金のかけどころ、英語の勉強、いくつになっても恋してる等、大病を乗り越えた著者が有意義な生活について語ったエッセイ集。
著者紹介 1961年鎌倉市生まれ。生命保険会社勤務を経て、中国北京に留学。エッセイスト。著書に「四十でがんになってから」「岸本葉子の暮らしとごはん」など。

(他の紹介)内容紹介 この大地には、地球の悠久たる歴史が詰まっている。ベストセラー「ホワイトアウト」の作家が、日本人にはほとんど知られていないクレタの大自然を、その鮮烈な文体で描きあげる。
(他の紹介)目次 第1章 クレタへ
第2章 ゼウスの聖なる山―イーディー山
第3章 ゼウスの洞窟―ニダ高原
第4章 クリクリの森―サマリア渓谷
第5章 四千年前からの海の道―アギア・ルーメリからアギオス・イオアニス
第6章 ハイ・デザート(高地砂漠)―パクネス山
(他の紹介)著者紹介 真保 裕一
 1961年東京生まれ。アニメーションディレクターを経て、91年『連鎖』で第37回下期江戸川乱歩賞を受賞し、デビュー。その後、97年、『奪取』で日本推理作家協会賞と山本周五郎賞をW受賞する。96年、『ホワイトアウト』で吉川英治文学新人賞。同小説を映画化した「ホワイトアウト」も大ヒットした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。