検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ファンタジーとジェンダー

著者名 高橋 準/著
著者名ヨミ タカハシ ジュン
出版者 青弓社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215545680一般図書902.3/タ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 男女参7610135142一般図書902.3/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
902.3 902.3
ファンタジー 女性(文学上) 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410051335
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 準/著
著者名ヨミ タカハシ ジュン
出版者 青弓社
出版年月 2004.7
ページ数 244p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-3234-7
分類記号 902.3
タイトル ファンタジーとジェンダー
書名ヨミ ファンタジー ト ジェンダー
内容紹介 ファンタジーがもっている「しくみ」のなかで、ジェンダーやセクシュアリティにかかわるものをいくつか取り上げて、作品を読み解きながらその意味を考察する。ハリー・ポッターからリボンの騎士、指輪物語まで。
著者紹介 1964年生まれ。福島大学行政社会学部助教授。共著に「社会学のよろこび」など。
件名1 ファンタジー
件名2 女性(文学上)
件名3 女性問題

(他の紹介)内容紹介 空想的な創造でありながら、同時に現実社会と対峙し批評するファンタジーという世界。作品を成立させるしくみである「男装の麗人」「戦う女性」「家族」を軸に、現実のジェンダー関係やセクシュアリティにとってのオルタナティブを読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 迷宮の地図を描く―ファンタジーをどう読むか(ファンタジーとは何か
ファンタジーをどう読むか)
第2章 「男装の麗人」たち(「男装の麗人」の類型学
ファンタジーの「古典」における「男装の麗人」)
第3章 「戦う女性」たち(ファンタジー世界の「戦う女性」たち
女性たちはなぜ「戦う」のか)
第4章 ファンタジーのなかの家族(散乱する家族―ファンタジー世界の家族像(1)
別種の家族―ファンタジー世界の家族像(2)
「開かれた家族」へ
家族をめぐる地図)
付録 ファンタジー作品紹介
(他の紹介)著者紹介 高橋 準
 1964年生まれ。福島大学行政社会学部助教授、専攻は社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。