検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岩波講座現代数学の展開 15 モジュライ理論 3

著者名 青本 和彦/[ほか]編集委員
著者名ヨミ アオモト カズヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214507368一般図書410.8/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
141.5 141.5
思考 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810454153
書誌種別 図書(和書)
著者名 青本 和彦/[ほか]編集委員
著者名ヨミ アオモト カズヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.6
ページ数 311p
大きさ 21cm
分類記号 410.8
タイトル 岩波講座現代数学の展開 15 モジュライ理論 3
書名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイ スウガク ノ テンカイ
件名1 数学

(他の紹介)内容紹介 ちょっとした「思考の習慣」を変えるだけで、突っ込まれても「負けない頭」をつくれる!14年間、マッキンゼーで活躍した著者があみ出したコミュニケーションの極意。
(他の紹介)目次 Prologue 考えが浅く自信がないと突っ込まれやすい
1 普段から考える癖をつけておく
2 自分の意見を持ち、発言することで対応力がつく
3 「発言予定メモ」を書き、「予行演習」をしておく
4 論理的かどうかは気にしなくて良い
5 突っ込まれても、余裕を持って立て直す
6 質問にはできるだけ即答する
7 相手の話をしっかり開く
8 問題把握・解決力を鍛えておく
(他の紹介)著者紹介 赤羽 雄二
 東京大学工学部を1978年に卒業後、小松製作所で建設現場用ダンプトラックの設計・開発に携わる。1983年よりスタンフォード大学大学院に留学し、機械工学修士、修士上級課程を修了。1986年、マッキンゼーに入社。2002年、ブレークスルーパートナーズ株式会社を共同創業。最近は、大企業の経営改革、経営人材育成、新事業創出、オープンイノベーションにも積極的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。