検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

危ない食卓 スーパーマーケットはお好き?

著者名 フェリシティ・ローレンス/著
著者名ヨミ フェリシティ ローレンス
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214799361一般図書498.5/ロ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フェリシティ・ローレンス 矢野 真千子
2005
588 588
食料品 食品衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510042328
書誌種別 図書(和書)
著者名 フェリシティ・ローレンス/著   矢野 真千子/訳
著者名ヨミ フェリシティ ローレンス ヤノ マチコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.6
ページ数 306p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-20441-4
分類記号 588
タイトル 危ない食卓 スーパーマーケットはお好き?
書名ヨミ アブナイ ショクタク
副書名 スーパーマーケットはお好き?
副書名ヨミ スーパーマーケット ワ オスキ
内容紹介 スーパーで買う加工食品に表示されないことは何か。農業、加工メーカー、流通、小売、そして消費者が巻き込まれている支配と崩壊。世界の食品業界の実態を報告した衝撃レポート。
著者紹介 イギリスの女性ジャーナリスト。『ガーディアン』紙の消費者問題を扱う記事の執筆を中心に活躍。「危ない食卓」の下地となった一連の記事で2004年フードライター協会賞受賞。
件名1 食料品
件名2 食品衛生

(他の紹介)内容紹介 規格化された食品、加工を重ねるほど栄養価が落ちる食品、消える小規模店と商店街、健康危機と環境破壊、「国境なき食の時代」にあって大企業に支配される食の巨大システム…豊かさの陰にしのびよる不安に、消費者はいかにして挑戦できるのか?毎日食べているものにはこんな裏事情が…!食の否定ではなく食の喜びを広めるために書かれた女性記者の突撃ルポ。2004年のフードライター協会賞受賞。
(他の紹介)目次 1章 チキン―食べ物は安全になっているのか?
2章 レタス―環境を汚す現代の食システム
3章 サラダ―低賃金労働者が頼りの産業
4章 パン―多様性が消えていく
5章 リンゴとバナナ―企業が帝国主義に走る時代
6章 コーヒーとエビ―南北問題が解消しない理由
7章 できあい食品―体にいい食べ物はどこへ行った?
(他の紹介)著者紹介 ローレンス,フェリシティ
 20年を超える経験をもつイギリスの女性フリージャーナリスト。「ガーディアン」紙の消費者問題をあつかう記事の執筆を中心に活躍している。『危ない食卓―スーパーマーケットはお好き?』の大部分もこの記者の立場で取材した連載にもとづくもので、2004年のフードライター協会賞を受賞した。そのほかに、各種雑誌に食をテーマにした記事を掲載したり、時事問題のテレビ番組のアドバイザーを務めたりしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢野 真千子
 兵庫県生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。