検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おもしろ荘のリサベット

著者名 アストリッド・リンドグレーン/作
著者名ヨミ アストリッド リンドグレーン
出版者 岩波書店
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220780389児童図書949/リ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤瀬川 原平
1998
368.2 368.2
ホームレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820036271
書誌種別 図書(児童)
著者名 アストリッド・リンドグレーン/作   イロン・ヴィークランド/絵   石井 登志子/訳
著者名ヨミ アストリッド リンドグレーン イロン ヴィークランド イシイ トシコ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.3
ページ数 78p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-115975-9
分類記号 949.83
タイトル おもしろ荘のリサベット
書名ヨミ オモシロソウ ノ リサベット

(他の紹介)内容紹介 技術立国日本を支える中小企業の現状を、国内外の現場に出向き丁寧な取材にもとづいて分析、日本のものづくりの現状と展望を紹介。日本の技術力をいかに次世代に伝えていくかが大きな課題になっているいま、個性ある生産現場の事例を通して、その優れたものづくりの原点を探る。
(他の紹介)目次 第1章 いま生産現場でなにが起こっているのか(なぜ優れているのか、日本の中小企業
先端技術を支える中小企業 ほか)
第2章 地域協力のもつ可能性(中堅企業の技術連係
国の政策と地方の取り組み)
第3章 外国人労働者と国際交流(人手不足と労働力政策
起業に成功し日本語学校を設立 ほか)
第4章 海外移転の意味するもの(優れた現場と弱い本社
新しい起業のタイプ ほか)
第5章 今日の中小企業(危機論が好きな日本
「危機」の予測はなぜ外れるのか)
(他の紹介)著者紹介 中沢 孝夫
 1944年群馬県生まれ。高校を卒業後、郵便局勤務から全逓中央本部へ。89年立教大学法学部入学。93年同大卒。現在兵庫県立大学教授。五〇〇社の製造業の経営者、技術者の聞き取り調査を行い、四〇カ所の中心市街地・商店街の実態調査を実施。具体的なミクロな経済分野を得意としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。