検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

聖書の日本語 翻訳の歴史

著者名 鈴木 範久/著
著者名ヨミ スズキ ノリヒサ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215729433一般図書193/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
193 193
聖書 翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610014199
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 範久/著
著者名ヨミ スズキ ノリヒサ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.2
ページ数 15,265,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023664-4
分類記号 193
タイトル 聖書の日本語 翻訳の歴史
書名ヨミ セイショ ノ ニホンゴ
副書名 翻訳の歴史
副書名ヨミ ホンヤク ノ レキシ
内容紹介 神、精霊、天国、洗礼(浸礼)、愛…。聖書はいかにして日本語になったか、その実験と葛藤のドラマを追う。聖書の翻訳がどのような意味で文化的な事件であったのかを具体的に描き出し、日本近代の埋もれた系譜を発掘する。
著者紹介 1935年生まれ。立教大学名誉教授。著書に「日本キリスト教史物語」「日本宗教史物語」など。
件名1 聖書
件名2 翻訳

(他の紹介)内容紹介 神、聖霊、天国、洗礼(浸礼)、愛…。日本語という池に落とされた聖書の言葉。そこに広がった波紋を、試行と迷走の翻訳過程に読む。中国語訳から明治元訳へ、そして大正改訳から新共同訳まで、聖書の翻訳が、そのつどどのような意味で文化的な事件であったのかを、具体的に描き出す。中国経由のキリスト教という、軽視しえない一面をはじめ、数々の発見を含む、聖書翻訳物語。
(他の紹介)目次 第1章 聖書の日本語訳事始め
第2章 聖書の中国語訳
第3章 中国のキリスト教書と日本語訳聖書
第4章 ヘボン訳と明治元訳の成立
第5章 改訳への痛み―「大正改訳」成立史
第6章 口語訳から共同訳へ
第7章 日本語と聖書語
むすび 中国経由のキリスト教という一面
付章 聖書と日本人
(他の紹介)著者紹介 鈴木 範久
 1935年生まれ。専攻、日本宗教史。立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。