検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

入門茶道具の楽しみかた

著者名 講談社/編
著者名ヨミ コウダンシャ
出版者 講談社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510655317一般図書791/サド/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

講談社
2006
791.5 791.5
茶道具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610024127
書誌種別 図書(和書)
著者名 講談社/編
著者名ヨミ コウダンシャ
出版者 講談社
出版年月 2006.3
ページ数 110p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-212726-1
分類記号 791.5
タイトル 入門茶道具の楽しみかた
書名ヨミ ニュウモン サドウグ ノ タノシミカタ
内容紹介 茶の湯を日常生活に生かす。稽古で目にし、ふれる茶道具の特徴や扱い方を学び、身近にあるふだん使いの道具を茶道具として用いる「見立て」の楽しさ、取り合せの基本を紹介。手軽にできるお茶会のコツなども収録。
件名1 茶道具

(他の紹介)目次 第1章 茶道具に親しむ(茶碗
棗 ほか)
第2章 見立てて楽しむ道具そろえ(茶碗の見立て
棗の見立て ほか)
第3章 見立てで気軽にお茶会を(お土産にいただいたお菓子で友だちと開くミニ茶会
古美術商主人に学ぶ見立て道具の取り合わせ ほか)
第4章 茶道具の出し方・しまい方(掛物のしまい方
茶碗のしまい方 ほか)
第5章 用語を知る、道具を買う(茶の湯の用語集
茶道具店一覧)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。