検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

崩壊する日本農業 一農業者の告発

著者名 工藤 司/著
著者名ヨミ クドウ ツカサ
出版者 同成社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215742683一般図書612.1/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
612.1 612.1
日本-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610051264
書誌種別 図書(和書)
著者名 工藤 司/著
著者名ヨミ クドウ ツカサ
出版者 同成社
出版年月 2006.7
ページ数 181p
大きさ 19cm
ISBN 4-88621-359-6
分類記号 612.1
タイトル 崩壊する日本農業 一農業者の告発
書名ヨミ ホウカイ スル ニホン ノウギョウ
副書名 一農業者の告発
副書名ヨミ イチ ノウギョウシャ ノ コクハツ
内容紹介 崩壊寸前の日本の米作に回生の糸口を見いだそうと、一農業者として徒手空拳農業改革に取り組んだ著者は、農政不在ともいうべき現実の前に空しく挫折。その経緯をもとに、日本農業の貧困な実業を悲痛な思いで綴る。
著者紹介 1931年青森県生まれ。農業に従事。著書に「ウルグアイラウンドなどに負けてたまるか」がある。
件名1 日本-農業

(他の紹介)内容紹介 崩壊寸前の日本の米作に回生の糸口を見いだそうと、一農業者として徒手空拳農業改革に取り組んだ著者は、農政不在ともいうべき現実の前に空しく挫折。本書はその経緯とともに、日本農業の貧困な実情を悲痛な思いでつづる。
(他の紹介)目次 第1部 生い立ちと流転(少年時代―四つん這い農業の明け暮れ
東亜連盟への接近 ほか)
第2部 農業革新と大圃場経営の模索(減反政策の開始と産地直販への取り組み
設備の拡充と宣伝活動
大規模圃場への着手
カモの被害に泣く
ウルグアイ・ラウンド問題)
第3部 改善計画への取り組みとまやかしの新農政プラン(農業経営改善計画への取り組みと法人化
宣伝映画の制作と頓挫 ほか)
第4部 崩壊する日本農業(貧困な近代日本の農政
経営規模拡大の幻想 ほか)
(他の紹介)著者紹介 工藤 司
 1931年青森県田舎館に生まれる。1945年小学校高等科卒業。現在、農業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。