検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フラワーリース・デザイン図鑑300

著者名 フローリスト編集部/編
著者名ヨミ フローリスト ヘンシュウブ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221417783児童図書949/サ/開架-児童通常貸出在庫 
2 江南1520275676児童図書949/サン/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
387 387
民間信仰 呪術 ボディ ランゲージ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110206849
書誌種別 図書(和書)
著者名 フローリスト編集部/編
著者名ヨミ フローリスト ヘンシュウブ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2012.12
ページ数 383p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-71251-1
分類記号 627.9
タイトル フラワーリース・デザイン図鑑300
書名ヨミ フラワー リース デザイン ズカン サンビャク
内容紹介 フローリストが制作する、フラワーリース作品のデザイン集。300作品をカラー写真で収録し、メイン花材やワンポイントなども記載。『フローリスト』掲載作品に加筆し、新たな作品を加えて単行本化。
件名1 花卉装飾

(他の紹介)内容紹介 本書では、呪術的な意味をおびたしぐさを取りあげて、多様な伝承の実態を紹介するとともに、しぐさの背後に横たわる民俗的な意味や伝承の論理について考察する。また、災害時に発する大声や生理現象であるクシャミ、発話や動作の同時現象といった民俗に着目し、伝承の諸相を提示すると同時に、そこに表出される感覚や心性について論じる。しぐさの呪的な意味が解き明かされる。
(他の紹介)目次 俗信と心意
第1部 しぐさの呪術的世界と論理(息を「吹く」しぐさと「吸う」しぐさ
指を「隠す」しぐさと「弾く」しぐさ
股のぞきと狐の窓
「後ろ向き」の想像力
動物をめぐる呪い
エンガチョと斜十字)
第2部 身体・行為をめぐる感覚と心性(大声の力
クシャミと呪文
「一つ」と「二つ」の民俗
「同時に同じ」現象をめぐる感覚と論理)
しぐさと呪い
(他の紹介)著者紹介 常光 徹
 1948年高知県生まれ。國學院大學を卒業後、都内の中学校教員をへて、現在、国立歴史民俗博物館民俗研究系教授、総合研究大学院大学文化科学研究科教授。博士(民俗学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。