検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

筆で書く年賀状・季節のはがき 十二支の年賀状 折々のあいさつ 手紙の慣用句

著者名 大谷 美智代/監修
著者名ヨミ オオタニ ミチヨ
出版者 成美堂出版
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215771195一般図書728/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
728 728
書道 年賀状

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610072173
書誌種別 図書(和書)
著者名 大谷 美智代/監修
著者名ヨミ オオタニ ミチヨ
出版者 成美堂出版
出版年月 2006.11
ページ数 127p
大きさ 24cm
ISBN 4-415-03178-1
分類記号 728
タイトル 筆で書く年賀状・季節のはがき 十二支の年賀状 折々のあいさつ 手紙の慣用句
書名ヨミ フデ デ カク ネンガジョウ キセツ ノ ハガキ
副書名 十二支の年賀状 折々のあいさつ 手紙の慣用句
副書名ヨミ ジュウニシ ノ ネンガジョウ オリオリ ノ アイサツ テガミ ノ カンヨウク
内容紹介 パソコンで作るのもいいが、筆で書く年賀状や季節の便りはやはり格別。筆を大胆に動かすだけで作れる美しいはがきの図案を紹介する。毎年の干支をデザインした年賀状や、季節に合わせた手紙の慣用句なども多数掲載。
件名1 書道
件名2 年賀状

(他の紹介)目次 1 筆で書く印象的な年賀状(定番の年賀はがき―印象的な年賀状を作る
十二支の年賀状―年ごとに趣を変える楽しさ)
2 手紙の慣用句を書く(春

秋 ほか)
3 筆文字美人になる折々のあいさつ(暑中見舞1―決まった文言に一味変化を
暑中見舞2―便箋に大胆な工夫を凝らす
暑中見舞3―文面に涼しさを込めた字で ほか)
(他の紹介)著者紹介 大谷 美智代
 福岡県出身。幼い頃から書道を学ぶ。デザイン事務所勤務時代に商業書道と出会い、平間夢響氏、平野壮弦氏の教室に参加。1994年からフリーとなり、グラフィックデザインと書の画面で活躍。筆文字による各種ロゴや広告タイトルなどを多数手がける。日本商業書道作家協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。