検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

韓国野球の源流 玄界灘のフィールド・オブ・ドリームス

著者名 大島 裕史/著
著者名ヨミ オオシマ ヒロシ
出版者 新幹社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215786995一般図書783.7/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
783.7 783.7
野球-歴史 韓国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610076725
書誌種別 図書(和書)
著者名 大島 裕史/著
著者名ヨミ オオシマ ヒロシ
出版者 新幹社
出版年月 2006.10
ページ数 349p
大きさ 20cm
ISBN 4-88400-063-3
分類記号 783.7
タイトル 韓国野球の源流 玄界灘のフィールド・オブ・ドリームス
書名ヨミ カンコク ヤキュウ ノ ゲンリュウ
副書名 玄界灘のフィールド・オブ・ドリームス
副書名ヨミ ゲンカイナダ ノ フィールド オブ ドリームス
内容紹介 WBCで日本やアメリカに勝利し、世界のベスト4に進出した韓国野球。韓国野球の土台を築いていった日本出身の韓国人の足跡からたどる、今まであまり語られることのなかった、野球から見たもうひとつの日韓交流史。
著者紹介 1961年東京都生まれ。明治大学政治経済学部卒業。出版社勤務を経て、ソウルの延世大学校韓国語学堂に留学。執筆・講演等を行なう。「日韓キックオフ伝説」でミズノスポーツライター賞受賞。
件名1 野球-歴史
件名2 韓国人(日本在留)

(他の紹介)内容紹介 韓国野球の歴史は在日コリアンなしには語れない。野球から見たもう一つの日韓交流史。
(他の紹介)目次 序章 一〇一年目の快挙
第1章 戦争で消え行く日本野球の灯の中で―韓国野球の巨星・金永祚の青春
第2章 日本統治時代から米軍政時代へ―日本からの帰国者と韓国の新しいスター
第3章 白球が結ぶアジアの戦後―金永祚率いる新生韓国と日本
第4章 日本野球の新たな伝承者―在日僑胞学生野球団と白仁天の登場
第5章 玄界灘を行き交う二つの星―白仁天は日本へ、金星根は韓国へ
第6章 運命に導かれた英雄―愛媛・八幡浜で育った韓国野球の救世主
第7章 日本と韓国の狭間で―男たちと韓国野球のその後
終章 そして新しい時代へ
(他の紹介)著者紹介 大島 裕史
 1961年、東京都生まれ。1985年、明治大学政治経済学部卒業。出版社勤務を経て、93年、ソウルの延世大学校韓国語学堂留学。1994年秋、同校全課程修了。以後、日本に帰国し、韓国に行き来しながら韓国の社会、スポーツ、大衆文化などを取材し、執筆、講演などの活動を行う。『日韓キックオフ伝説』(実業之日本社、集英社文庫)で96年度ミズノスポーツライター賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。