検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

母から娘へ伝える昭和のレシピ

著者名 松原 惇子/著
著者名ヨミ マツバラ ジュンコ
出版者 リヨン社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711287748一般図書596/マ/食育開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松原 惇子 松原 可祢子
2006
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610086938
書誌種別 図書(和書)
著者名 松原 惇子/著   松原 可祢子/料理
著者名ヨミ マツバラ ジュンコ マツバラ カネコ
出版者 リヨン社
出版年月 2006.12
ページ数 113p
大きさ 20cm
ISBN 4-576-06201-8
分類記号 596
タイトル 母から娘へ伝える昭和のレシピ
書名ヨミ ハハ カラ ムスメ エ ツタエル ショウワ ノ レシピ
内容紹介 毎日の食卓が楽しければ家庭は円満、人生も楽しい。幸せになるのは簡単。それを母から教わった。家庭に脈々と受け継がれてきた味、著者の81歳になる母の料理のレシピを紹介。
著者紹介 1947年生まれ。「女が家を買うとき」で作家デビュー。「個を生きる女性たち」を応援するNPO法人SSSネットワークの代表を務める。著書に「悩んだほうが人生はうまくいく」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 ふたをあけるとだれもが驚く「空也蒸し」、かき混ぜながらみんなで食べた「そばがき」、大きな口でほおばりたい「おいなりさん」―昔なつかしい52の料理とエッセイ。
(他の紹介)目次 1 毎日、ごはんがたのしみだった。「日々の食卓・春夏編」(春菊ときゅうりのごまよごし
鶏肉とたけのこのじぶ煮風 ほか)
2 心ときめく特別な日の。「ご馳走編」(ビーフシチュウ
オムライス ほか)
3 いつもあったおなじみの一皿。「常備菜編」(ごぼうと糸こんにゃくの煮物
ふきの佃煮 ほか)
4 毎日、ごはんがたのしみだった。「日々の食卓・秋冬編」(長ねぎのぬた
煮豚 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松原 惇子
 1947年生まれ。デビュー作は『女が家を買うとき』(現在文春文庫)。自立に戸惑う30代女性の心理をルポした『クロワッサン症候群』(現在文春文庫)はベストセラーとなった。女性の生き方を応援する著書多数。「個を生きる女性たち」を応援するNPO法人SSSネットワークの代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松原 可祢子
 1925年生まれ。子ども2人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。